![]() |
ヴィルトゥオーゾ・オルガン〜ワルキューレの騎行@〔ワーグナー=リメア;巡礼の合唱他〕コルゼンバ(ogこのアメリカはウエストポイントにあるオルガンは、なんと、1万8千本を越えるパイプを持ち、286種類の音色を創り出すことが出来る。ワーグナーの、掛け値なしの壮大な響きに圧倒される。■カテゴリ:中古CD■アーティスト:クラシック■ジャンル:クラシック 鍵盤楽曲■メーカー:マーキュリー・ミュージックエンタテインメント■品番:PHCP9048■発売日:1993/05/26■カナ:クラシック ワルキユ−レノキコウ ¥660 |
![]() |
【中古】 Wagner ワーグナー / 『ワルキューレ』全曲(日本語字幕付) シュルツ演出、セント・クレア&ワイ状態:可 / 状態詳細:直輸入盤帯付、2枚組み、NTSC ALL / 発売日:2009年07月15日 / ジャンル:中古 クラシック / フォーマット:DVD / 組み枚数:1 / レーベル:Arthaus Musik *cl* / 発売国:Europe / 商品番号:101355 / アーティストキーワード:Wagner ワーグナー Wagner,Richard WagnerRichard Wagner Richard Richa・・・ ¥1,320 |
![]() |
|
ワルキューレの騎行&アイーダ凱旋行進曲〜マゼール・コンダクツ・ワーグナー&ヴェルディ [Blu-ray]種別:Blu-ray 音楽クラシック 発売日:2013/08/21 販売元:ソニー・ミュージックソリューションズ 登録日:2013/04/26 SummerCP 解説:ニューイヤー・コンサートと並ぶウィーン・フィルの名物行事で、初夏のウィーンの風物詩として定着している「ウィーン・フィル・サマー・ナイト・コンサート」。巨匠ロリン・マゼールが初登場。円熟の巨匠と世界一のオケという気心知れた名コンビが手掛けるのは、今年アニヴァーサリーを迎えるワーグナーとヴェルディのオペラからの名曲集。 ¥5,336 |
![]() |
|
飯守泰次郎 東京佼成ウインドオーケストラ / ワーグナーの夕べ [CD]種別:CD クラシックその他 発売日:2016/10/05 販売元:フォンテック 登録日:2016/09/21 飯守泰次郎 東京佼成ウインドオーケストラ イイモリタイジロウ トウキョウコウセイウインドオーケストラ ワーグナーノユウベ 特典:ライナーノーツ 内容:歌劇「さまよえるオランダ人」序曲/歌劇「ローエングリン」より「エルザの大聖堂への行列」/楽劇「トリスタンとイゾルデ」より「前奏曲と愛の死」/歌劇「タンホイザー」より「入場の行進曲(祝祭行進曲)」/楽解説:バイロイト音楽祭元総監督・ヴォルフガング・ワーグナーをして“飯守泰次郎こそドイツ語でKapellmeister(名指揮者)と呼ぶにふさわしく、そこにはマエストロと言う言葉以上に大きな尊敬の念が込められている”と言わしめた飯守泰次郎。2016年10月にも新国立劇場オペラ芸術監督として『ワルキューレ』に取り組むなど、常にワーグナーと対峙し続ける飯守による、日本有数の吹奏楽団である東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)との2013年10月の定期演奏会のライヴ録音、待望のCD化 (C)RS ¥2,213 |
![]() |
|
飯守泰次郎 東京佼成ウインドオーケストラ / ワーグナーの夕べ [CD]種別:CD クラシックその他 発売日:2016/10/05 販売元:フォンテック 登録日:2016/09/21 飯守泰次郎 東京佼成ウインドオーケストラ イイモリタイジロウ トウキョウコウセイウインドオーケストラ ワーグナーノユウベ 特典:ライナーノーツ 内容:歌劇「さまよえるオランダ人」序曲/歌劇「ローエングリン」より「エルザの大聖堂への行列」/楽劇「トリスタンとイゾルデ」より「前奏曲と愛の死」/歌劇「タンホイザー」より「入場の行進曲(祝祭行進曲)」/楽解説:バイロイト音楽祭元総監督・ヴォルフガング・ワーグナーをして“飯守泰次郎こそドイツ語でKapellmeister(名指揮者)と呼ぶにふさわしく、そこにはマエストロと言う言葉以上に大きな尊敬の念が込められている”と言わしめた飯守泰次郎。2016年10月にも新国立劇場オペラ芸術監督として『ワルキューレ』に取り組むなど、常にワーグナーと対峙し続ける飯守による、日本有数の吹奏楽団である東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)との2013年10月の定期演奏会のライヴ録音、待望のCD化 (C)RS ¥2,370 |
![]() |
|
飯守泰次郎 東京佼成ウインドオーケストラ / ワーグナーの夕べ [CD]種別:CD クラシックその他 発売日:2016/10/05 販売元:フォンテック 登録日:2016/09/21 飯守泰次郎 東京佼成ウインドオーケストラ イイモリタイジロウ トウキョウコウセイウインドオーケストラ ワーグナーノユウベ 特典:ライナーノーツ 内容:歌劇「さまよえるオランダ人」序曲/歌劇「ローエングリン」より「エルザの大聖堂への行列」/楽劇「トリスタンとイゾルデ」より「前奏曲と愛の死」/歌劇「タンホイザー」より「入場の行進曲(祝祭行進曲)」/楽解説:バイロイト音楽祭元総監督・ヴォルフガング・ワーグナーをして“飯守泰次郎こそドイツ語でKapellmeister(名指揮者)と呼ぶにふさわしく、そこにはマエストロと言う言葉以上に大きな尊敬の念が込められている”と言わしめた飯守泰次郎。2016年10月にも新国立劇場オペラ芸術監督として『ワルキューレ』に取り組むなど、常にワーグナーと対峙し続ける飯守による、日本有数の吹奏楽団である東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)との2013年10月の定期演奏会のライヴ録音、待望のCD化 (C)RS ¥2,084 |
![]() |
|
![]() |
ワーグナー 楽劇《ジークフリート》全曲【こちらの商品は[Blu-ray Audio]です。CDプレイヤーでは再生できません。映像は収録されておりません。】 2015年の《ラインの黄金》,2016年の《ワルキューレ》に続く香港フィルハーモニーとヤープ・ファン・ズヴェーデンの《ワーグナー ニーベルングの指環》ツィクルス第3回目。すっかりおなじみとなった演奏会形式によるこの上演は、ツィクルスの中でも最も登場人物の少ない《ジークフリート》の緊密で息詰まるやりとりを的確に伝えています。魔法世界の中で繰り広げられる英雄の成長物語を歌い上げるのは名手サイモン・オニール。それを見守るのは、現代最高のバス・バリトン歌手マティアス・ゲルネ。もちろんズヴェーデン/香港フィルの音色は重厚であり、ワーグナーの求めたであろう響きを的確に紡ぎ出しています。ズヴェーデンは2018年のシーズンからニューヨーク・フィルハーモニックの音楽監督に就任することが決定しています。 ¥3,322 |
![]() |
中古クラシックCD ワーグナー ベスト オブ ベスト商品名:中古クラシックCD ワーグナー ベスト オブ ベストUCCD-4778●ワーグナー:[1](1)歌劇「リエンツィ」〜序曲(2)歌劇「さまよえるオランダ人」〜序曲(3)歌劇「タンホイザー」第2幕〜もうわが領地の貴族たちが近づくのだ(大行進曲)(4)歌劇「ローエングリン」〜第3幕への前奏曲(5)楽劇「トリスタンとイゾルデ」〜第1幕への前奏曲(6)楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」〜第1幕への前奏曲(7)楽劇「ワルキューレ」〜ワルキューレの騎行(8)楽劇「神々の黄昏」〜ジークフリートの葬送行進曲(9)舞台神聖祭典劇「パルシファル」〜聖金曜日の音楽[2](1)歌劇「タンホイザー」第3幕〜故郷よ,喜びもてわれは汝を見る(巡礼の合唱)(2)歌劇「タンホイザー」第3幕〜死の予感のごとく...ああ,わがやさしの夕星よ(夕星の歌)(3)歌劇「ローエングリン」第3幕〜愛の祝福が見守る喜びの部屋へ(婚礼の合唱)(4)歌劇「ローエングリン」第3幕〜遙かかなたの国へ(ローエングリン)(5)楽劇「トリスタンとイゾルデ」第3幕〜穏やかに,静かに彼が微笑み(イゾルデの愛の死)(6)楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第3幕〜朝はば ¥1,040 |
![]() |
|
ダニエル・バレンボイム/ワーグナー:管弦楽名曲集 【CD】■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)■種別:CD■発売日:2016/01/27■販売元:ユニバーサルミュージック■収録:Disc.1/01.楽劇≪ニュルンベルクのマイスタージンガー≫ 第1幕への前奏曲(10:33)/02.歌劇≪さまよえるオランダ人≫ 序曲(11:57)/03.楽劇≪トリスタンとイゾルデ≫ 第1幕への前奏曲(11:06)/04.楽劇≪トリスタンとイゾルデ≫ イゾルデの愛の死(7:15)/05.楽劇≪トリスタンとイゾルデ≫ 第3幕への前奏曲(8:01)/06.楽劇≪神々の黄昏≫ 葬送行進曲(12:29)/07.楽劇≪神々の黄昏≫ フィナーレ(終曲)(6:01)/08.楽劇≪ワルキューレ≫ ワルキューレの騎行(4:52)■説明:現代屈指のピアニスト/指揮者ダニエル・バレンボイムがドイツ・グラモフォンに残した名盤をSHM-CDで再発。2001年、タブーを破ってイスラエルで初めてワーグナーを演奏し、問題を提起したバレンボイムにとって、ワーグナーのレパートリーはその中核をなす重要な作品。本作は、パリ管弦楽団を振っ....■カテゴリ_音楽ソフト_クラシック_管弦楽曲■登録日:2015/11/10 ¥1,357 |
![]() |
|
![]() |
CD/クラシック/ワーグナー ベスト・オブ・ベストクラシック (ビルギット・ニルソン、チェリル・ステューダー、ヨナス・カウフマン、プラシド・ドミンゴ、ヴォルフガング・ヴィントガッセン、ルネ・コロ、ハンス・ゾーティン)2013年1月23日 発売ドイツのオペラ作曲家、リヒャルト・ワーグナーの生誕200周年記念(2013年時)ベスト盤。ワーグナー作品の聴きどころ、オーケストラ曲からオペラ・アリアまでをたっぷり収録した2枚組CD。CD:11.歌劇(リエンツィ) 序曲2.歌劇(さまよえるオランダ人) 序曲3.歌劇(タンホイザー) 第2幕から(もうわが領地の貴族たちが近づくのだ)(大行進曲)4.歌劇(ローエングリン) 第3幕への前奏曲5.楽劇(トリスタンとイゾルデ) 第1幕への前奏曲6.楽劇(ニュルンベルクのマイスタージンガー) 第1幕への前奏曲7.楽劇(ワルキューレ)から(ワルキューレの騎 ¥2,096 |
![]() |
<中古クラシックLPレコード>「ワーグナー:管弦楽曲集Vol.3」/O.クレンペラー指揮フィルハーモニアo./仏COLUMBIA:SAXF 254「ワーグナー:管弦楽曲集Vol.3」ラインの黄金,ワルキューレ,ジークフリート,神々の黄昏,タンホイザー,パルジファル/O.クレンペラー指揮フィルハーモニアo./仏COLUMBIA:SAXF 254 ¥13,200 |
![]() |
|
![]() |
ハンス・クナッパーツブッシュ/ワーグナー名演集<タワーレコード限定>[PROC-2199]ウィーン・フィルとのステレオ録音であるクナ最強のワーグナー録音、アルバム3枚分+"神々の黄昏"からの2曲を含め2枚に集成。世界初SA-CD化!オリジナル・アナログ・マスターテープから本国で新規マスタリングクナッパーツブッシュ&ウィーン・フィルがDECCAに残した1956年5月の初期のステレオ録音から、ニルソンとの1959年9月まで、「ワルキューレ」第1幕(UCGD9047として市販のSA-CDシングレイヤーで発売)を除く、両者のワーグナーの4つのステレオ・セッション録音を全て集成しました。これまで、ワーグナー演奏のひとつの究極の姿と形容されてきたクナの優秀なDECCA録音がSA-CDハイブリッド盤として蘇ります。ワーグナー・ファンならずとも、オーディオ的にも未だ凌駕することのできない領域にあるこのコンビの音が、遂に高音質で体験できます。2015年に通常CDのVintage+plusシリーズで復刻した際も本国のオリジナル・アナログ・マスターテープより新規で192kHz/24bit化した音源を使用したことで、鮮明さや質感含めその音自体の素晴らしさに驚きましたが、今シリーズではダイレクトで本国のオリジナル・アナログ・マスターテープよりDSD化を行った音源を採用していますので、さらにマスターテープに近付いた良好な音質をお楽しみいただけます。情感豊かなフラグスタートの声を鮮明に捉えた当時のDECCA録音は今聴いても極上のレベルです。また、ニルソンとの共演では両者が互いに高揚していく様はまさに圧巻。そして、絶頂期であるジョージ・ロンドンの歌唱がクナの伴奏で録音として残された功績は大きく、劇的なまでの表現力がさらに一歩眼前に迫ってきます。さらに、元々ブルックナー:交響曲第5番と同時収録された1956年6月3-6日録音の有名な「夜明けとジークフリートのラインへの旅」「ジークフリートの葬送行進曲」は言うに及ばずでしょう。その圧倒的なまでの迫力を十全に捉えた名録音は、今回のSA-CD化により一層価値を増しました。オーディオ・ファイル必聴の音源です。当シリーズでは制作するにあたり、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープの物理的なメンテナンスと修復を行った上で高品位デジタル化(DSD)を行い、本国のレーベル専任エンジニアがこのシリーズ用に綿密な工程で時間をかけてマスタリング作業を行いました。SA-CD層では、高精細なマスターサウンドをお楽しみいただけます。CD層も最新のデジタル化とマスタリングを施していますので、従来盤の音質とは一線を画しています。このシリーズではオリジナル・ジャケット・デザインを採用し、解説書には新規で吉田光司氏による序文解説を掲載しました。尚、今回の「ヴィンテージSA-CDコレクション」第16弾は、計3タイトルを発売いたします。 ¥5,258 |
![]() |
ダニエル・バレンボイム(cond) / ワーグナー: ニーベルングの指環〜管弦楽曲集(特別価格盤) [CD]種別:CD クラシック管弦楽曲 発売日:2011/07/20 販売元:ソニー・ミュージックソリューションズ 登録日:2011/04/28 ダニエル・バレンボイム(cond) バレンボイム ダニエル ワーグナー ニーベルングノユビワ カンゲンガッキョクシュウ 特典:解説歌詞対訳付 内容:楽劇「ニーベルングの指環」 (抜粋) 「ワルキューレ」より ワルキューレの騎行/楽劇「ニーベルングの指環」 (抜粋) 「ジークフリート」より 森のさざめき/楽劇「ニーベルングの指環」 (抜粋) 「神々の黄昏 ¥964 |
![]() |
|
ダニエル・バレンボイム(cond) / ワーグナー: ニーベルングの指環〜管弦楽曲集(特別価格盤) [CD]種別:CD クラシック管弦楽曲 発売日:2011/07/20 販売元:ソニー・ミュージックソリューションズ 登録日:2011/04/28 ダニエル・バレンボイム(cond) バレンボイム ダニエル ワーグナー ニーベルングノユビワ カンゲンガッキョクシュウ 特典:解説歌詞対訳付 内容:楽劇「ニーベルングの指環」 (抜粋) 「ワルキューレ」より ワルキューレの騎行/楽劇「ニーベルングの指環」 (抜粋) 「ジークフリート」より 森のさざめき/楽劇「ニーベルングの指環」 (抜粋) 「神々の黄昏 ¥865 |
![]() |
|
ダニエル・バレンボイム(cond) / ワーグナー: ニーベルングの指環〜管弦楽曲集(特別価格盤) [CD]種別:CD クラシック管弦楽曲 発売日:2011/07/20 販売元:ソニー・ミュージックソリューションズ 登録日:2011/04/28 ダニエル・バレンボイム(cond) バレンボイム ダニエル ワーグナー ニーベルングノユビワ カンゲンガッキョクシュウ 特典:解説歌詞対訳付 内容:楽劇「ニーベルングの指環」 (抜粋) 「ワルキューレ」より ワルキューレの騎行/楽劇「ニーベルングの指環」 (抜粋) 「ジークフリート」より 森のさざめき/楽劇「ニーベルングの指環」 (抜粋) 「神々の黄昏 ¥871 |
![]() |
|
永遠のフルトヴェングラー大全集 / ワーグナー:管弦楽曲集(第4集) / ヴィルヘルム・フルトヴェングラー / EMI / TOCE-3755レーベル:EMI CLASSICS品番:TOCE-3755組枚数:1永遠のフルトヴェングラー大全集シリーズ。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団他の演奏による1938〜1949年録音盤。ワーグナー「歌劇 ローエングリン 第1幕への前奏曲」「歌劇 ワルキューレより-ワルキューレの騎行」他、全4曲を収録。 ¥980 |
![]() |
|
CD Wagner ワーグナー ワーグナー:ワルキューレの騎行?ワーグナー名演集 /00110¥493 |
![]() |
|
中古洋画DVD ワルキューレ プレミアムエディション(’08米)商品名:中古洋画DVD ワルキューレ プレミアムエディション(’08米)PCBT-500222枚組トム・クルーズと「ユージュアル・サスペクツ」のブライアン・シンガー監督が初タッグを組んだサスペンス・アクション。第二次大戦下のドイツ。純粋に祖国を愛するが故にヒトラー独裁政権へ反感を抱いていたシュタウフェンベルク大佐は、やがて軍内部で秘密裏に活動しているレジスタンスメンバーたちの会合に参加する。そんなある日、自宅でワーグナーの”ワルキューレの騎行”を耳にしたシュタウフェンベルクは、ある壮大な計画を思いつく。■特典・スリーブ・リーフレットused0130_dvd ¥810 |
![]() |
|
![]() |
ニーベルングの指環 完全版 2 ワルキューレ幻のハーロック・サーガ 初の完全版 第2巻には、ハーロックの父 グレート・ハーロックと神々との戦いを中心に、幼少時代のハーロック、トチロー、メーテル、エメラルダスの出会いも描いた第2部「ワルキューレ」を完全収録。ワーグナーのオペラを原案とし、 キャプテンハーロックをはじめとする松本キャラが総出演した大作「ニーベルングの指環」。現存するオリジナル原稿からのスキャンと最新のデジタル技術を駆使し、幻の第4部「神々の黄昏」を初収録した全4巻の完全版として復活。第2部「ワルキューレ」から発表の舞台をオンラインマガジン『Web新潮』に移し、インターネット普及率が10%にも満たない中で連日40万アクセスを獲得するなど国内外で大きな反響を巻き起こし、ウェブでの漫画連載の草分けとなった。1999年6月で完結した第3部「ジークフリート」までは新潮社からコミックスも刊行されたが、1999年7月から連載のはじまった第4部「神々の黄昏」は松本零士が多忙のため2000年12月の更新を最後に中断したまま未完となり、2010年には『Web新潮』もサービス終了したため長らく読むことができない状態となっていた。 ¥2,970 |
![]() |
DVD/ロリン・マゼール/ワルキューレの騎行&アイーダ凱旋行進曲〜マゼール・コンダクツ・ワーグナー&ヴェルディ (解説歌詞対訳付)ロリン・マゼール (マゼールロリン まぜーるろりん)2013年8月21日 発売DVD:11.歌劇「アイーダ」より 凱旋行進曲2.楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第1幕への前奏曲3.歌劇「十字軍のロンバルディーア人」より 「私の喜びを彼女の美しい心の中に浸したい」(第2幕、オロンテ)4.歌劇「オテロ」より 第3幕のバレエ音楽5.楽劇「トリスタンとイゾルデ」より 前奏曲6.楽劇「トリスタンとイゾルデ」より 愛の死7.歌劇「ルイザ・ミラー」より 序曲8.歌劇「ローエングリン」より 「遙か彼方、皆さんの歩みでは近寄りがたい国に」(第3幕、ローエングリン)9.歌劇「運命の力」より 序曲10.楽劇「ワルキューレ」より ワルキューレの騎行11.ワルツ「ウィーン気質」 作品354(アンコール)12.ポルカ「ハンガリー万歳!」 ¥4,550 |
![]() |