![]() |
(楽譜・書籍) 絶対弾きたい!さわやかクラシック【アウトレット】絶対弾きたい!さわやかクラシック1 . 1.朝(ペールギュント第1組曲より)<E.グリーグ/加藤由美子編曲>/2 . 2.婚礼の合唱(ローエングリンより)<R.ワーグナー/安倍美穂編曲>/3 . 3.調子の良い鍛冶屋<G.ヘンデル/鈴木豊乃編曲>/4 . 4.セレナーデ(弦楽四重奏曲第17番第2楽章)<R.ホフシュテッター/望月たけ美編曲>/5 . 5.メヌエット(ディヴェルティメント第17番第3楽章)<W.A.モーツァルト/鷹羽弘晃編曲>/6 . 6.白鳥(動物の謝肉祭より))<C.サン=サーンス/望月たけ美編曲>/7 . 7.女心の歌(リゴレットより)<G.ヴェルディ/安倍美穂編曲>/8 . 8.ガヴォット<F.ゴセック/鈴木豊乃編曲>/9 . 9.主よ人の望みの喜びよ(カンタータ147番「心と口と行いと生活で」より)<J.S.バッハ/加藤由美子編曲>/10 . 10.愛のあいさつ<E.エルガー/鈴木豊乃編曲>/11 . 11.メヌエット(アルルの女 第2組曲よ ¥1,650 |
![]() |
![]() |
ルドルフ・ケンペ/ケンペ/ウィーン・フィル 管弦楽曲集(1958-61年録音)<タワーレコード限定>[TDSA210]ケンペがウイーン・フィルとステレオ初期に録音した旧EMIレーベルへの7種のオリジナル・アルバム(管弦楽曲)を5枚組に集成!優秀録音。新規で本国アナログ・マスターテープより復刻。新規解説付。初SACD化!シリアル・ナンバー付、1,000セット限定盤これまでもタワー企画盤で復刻を推進してきたルドルフ・ケンペが1950年代後半から60年代前半に旧EMIレーベルに残した、ウィーン・フィルとの貴重な7種のアルバムの管弦楽曲集を5枚組に集成。各オリジナル・アルバムを初出時の順番通り配置し、DISC1-4の後半はタイトルが付いていないアルバム2点、計5曲を分けて収録しました。小品ながらも両者の特筆を活かした名演ばかり。ケンペらしい生き生きとした演奏で、ステレオ初期の録音とは思えないほど瑞々しいサウンドも必聴です。初SACD化となる素晴らしい音質・演奏です。本国のオリジナル・アナログ・マスターテープから192kHz/24bitでデジタル化したマスターを用い、SACD層、CD層別々にマスタリング。新規解説付。永久保存盤です。1,000セット限定のシリアル・ナンバー付。今回の旧EMI録音の5枚組は従来と同様かそれ以上の重要な復刻と考えています。ご存知の通りケンペはいくつかのレーベルに跨って録音を行っており、とりわけ独墺系のオーケストラと素晴らしい録音を残していますが、ステレオ以降で現在でも良く聴かれているものはミュンヘン・フィルやシュターツカペレ・ドレスデン、そしてベルリン・フィルの音源が多いかと思います。一方、ウィーン・フィルとは「ワーグナーのローエングリン」(TDSA142:廃盤)が良く知られており、他のオケとは交響曲や管弦楽曲の大型作品が主であったのに対し、オペラ以外でのウィーン・フィルとの録音は小品ばかりでCD以降では本家EMIからの発売の機会は少なく、むしろTESTAMENTレーベルの復刻で親しまれていました。当時、ケンペが小品ばかりの企画もの中心だけの録音となったことはいろいろな事情があるとは言え(参考までにケンペはウィーン・フィルの定期には一度も呼ばれることはありませんでした)、むしろ現在では忘れてられている音源かも知れません。実はこれらのアルバムは数年前から復刻の候補に挙がっていたのですが、マスターテープの捜索に時間がかかること(実際にベルリン・フィルとの小品の一部はマスター不明のものも過去にありました)や、カップリングの難しさからすぐには製品化が出来ない状況でした。今回、捜索に時間がかかったものの実際に来たマスターを聴く限り、その音質の瑞々しさにまずは驚きました。テープの使用頻度が少なかった(復刻が少ない)こともあってか、まるで掘り起こされたタイムカプセルのように当時の音色が残されていました。相性が悪かったのではといった懸念も吹っ飛び、その生き生きとしたケンペらしい音楽作りが従来以上の最高音質で堪能できると思います。(1/2) ¥13,200 |
![]() |
![]() |
(楽譜・書籍) 絶対弾きたい!さわやかクラシック【アウトレット】絶対弾きたい!さわやかクラシック1 . 1.朝(ペールギュント第1組曲より)<E.グリーグ/加藤由美子編曲>/2 . 2.婚礼の合唱(ローエングリンより)<R.ワーグナー/安倍美穂編曲>/3 . 3.調子の良い鍛冶屋<G.ヘンデル/鈴木豊乃編曲>/4 . 4.セレナーデ(弦楽四重奏曲第17番第2楽章)<R.ホフシュテッター/望月たけ美編曲>/5 . 5.メヌエット(ディヴェルティメント第17番第3楽章)<W.A.モーツァルト/鷹羽弘晃編曲>/6 . 6.白鳥(動物の謝肉祭より))<C.サン=サーンス/望月たけ美編曲>/7 . 7.女心の歌(リゴレットより)<G.ヴェルディ/安倍美穂編曲>/8 . 8.ガヴォット<F.ゴセック/鈴木豊乃編曲>/9 . 9.主よ人の望みの喜びよ(カンタータ147番「心と口と行いと生活で」より)<J.S.バッハ/加藤由美子編曲>/10 . 10.愛のあいさつ<E.エルガー/鈴木豊乃編曲>/11 . 11.メヌエット(アルルの女 第2組曲よ ¥1,650 |
![]() |