![]() |
エフゲニー・ムラヴィンスキー/ワーグナー:ジークフリートの葬送行進曲、「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死、ワルキューレの騎行、「タンホイザー」序曲+リハーサル、他(202ムラヴィンスキー生誕120年記念第2回発売。JVCデジタルK2HD SACD化企画第2弾!ゴステレラジオ収録の貴重なライヴ音源を最新マスタリングで初SACD化!得意なワーグナーが轟く、驚くべき豪演!1曲を除き良質なステレオ録音。「タンホイザー」のリハ付。ビクター保有のデジタル・マスターよりK2HDマスタリングを用いて最新でSACD化!ムラヴィンスキー円熟の境地をSACDで再現!レニングラード放送局のテープ倉庫深く眠っていたムラヴィンスキーの専属エンジニア、シュガル氏秘蔵のマスター・テープから製品化が行われたのが1989年。'60年代から最後の収録記録となった1984年のショスタコーヴィチの第12番まで、それまで出ていなかった音源が突如発売され、リスナーに大きな衝撃を与えました。これらの音源はデジタルでしか保管されていませんでしたが、この機会に、マスター音源を使用してFLAIR Mastering works山崎和重によりビクターが誇るK2の技術を用いて最新でアップコンバート&マスタリングを行い、遂に初のSACDとしてリリースします。第2回発売では前回のベートーヴェンとモーツァルトの交響曲集3枚組に続き、いよいよムラヴィン芸術の主軸であるチャイコフスキーの交響曲2曲他(NCS88023/4)とワーグナーを取り上げます。ワーグナーはムラヴィンスキーが重要視していた作曲家のひとりであり、メロディアにも複数音源が残されています。このライヴ録音集では比較的晩年の1978年3月31日の3曲が特に出色であり、良質なステレオ録音で残されていたことは奇跡に近いと言えるでしょう。従来までの各レーベルの録音バランスでは金管が突出した印象がありましたが、今回の最新復刻では弦楽器主体のかつての伝統的なヨーロッパ・スタイルを彷彿させます。弦楽器を各楽器のバランスや音色を統一した上で紡いでいく様は大きく感動を覚えますが、ステレオで残されている田園やブラームスの交響曲第2番にも共通すると思われます。また、「タンホイザー」序曲は最晩年である1982年ということでも価値が高いでしょう。この曲に限らず、ムラヴィンスキーの精緻な表現に驚かされますが、実演ではこれらに加え、極限までのダイナミックレンジの広さにも驚嘆したに違いありません。残された録音では時代的な制限もありその点では及ばないのは残念とは言え、録音状態の良い音源から推測することは十分できます。今回、最新のマスタリングにおいてはマスターを重視しながら音楽的要素を従来以上に残すべく、細心の注意を払い復刻を行いました。この機会に、高音質化により少しでも往時のムラヴィンスキーの神髄に近づいた最良の音源を残したいと考えた次第です。(1/3) ¥2,750 |
![]() |
ワーグナー:6大オペラ全曲@ショルティ/CSO 他当代一のワーグナー指揮者ショルティの、「指環」を除いた全録音。いずれもスタジオ録音というぜいたくさで、歌手のぜいたくさでも録音面でも話題を提供してきた。ショルティの指揮も、一番古い録音の「トリスタンとイゾルデ」(60年)から比較的最近の「ローエングリン」(86年)まで円熟の過程が聴かれて興味深い。ダイナミックでぐいぐい押して行く勢いにあふれた初期の指揮には、ワーグナーの新しい世界がいかにも今切り拓かれつつあるという緊張感があるし、後年の優美さを増した自然体のワーグナーも見事だ。■カテゴリ:中古CD ¥18,690 |
![]() |
|
![]() |
ベルトラン・ド・ビリー/ワーグナー:トリスタンとイゾルデ[OA0935D]「ニーベルングの指環」他で、すっかりワーグナー上演の素晴らしさがおなじみとなったスペインのリセウ劇場。徐々にファンが増えてきたド・ビリーの指揮、英雄伝説時代のイメージを大切にしたキルヒナーの演出、歌手陣の熱唱も見事です。 ¥5,091 |
![]() |
[枚数限定][限定版]ワーグナー:楽劇《トリスタンとイゾルデ》/ジェイムズ・レヴァイン[DVD]【返品種別A】◆品 番:UCBG-9357/8◆発売日:2022年08月10日発売◆出荷目安:5〜10日◆初回生産限定盤◆ワーグナーガクゲキトリスタントイゾルデ ¥2,613 |
![]() |
|
ワーグナー/「トリスタンとイゾルデ」前奏曲と愛の死(897214/全音ポケット・スコア) メール便対応(2点まで)解説はワーグナーのオペラの翻訳をはじめ日本での紹介に努めた高木 卓氏によるものを再掲しました。なお「前奏曲」のコンサート用の終結部をワーグナー自身が用意したヴァージョンのスコアも併せて掲載しています。出版社:全音楽譜出版社サイズ:A5ページ数:64ISBNコード:9784118972145JANコード:4511005104892初版日:2020年1月15日【ご確認ください】※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。 ¥1,100 |
![]() |
|
(楽譜・書籍) 作曲家別名曲解説ライブラリー/ワーグナー(音楽書)【お取り寄せ】作曲家別名曲解説ライブラリー/ワーグナー(音楽書)1 . ●ワーグナーの生涯と芸術/2 . ●曲目解説/3 . 恋愛禁制/リエンチ/さまよえるオランダ人/4 . タンホイザー/ローエングリン/トリスタンとイゾルデ/5 . ニュルンベルクのマイスタージンガー/6 . ニーベルングの指環 解説/7 . ラインの黄金/ワルキューレ/ジークフリート/8 . 神々のたそがれ/パルジファル/交響曲ハ長調/9 . 序曲「ファウスト」/ジークフリート牧歌/10 . 使徒の愛餐/ヴェーゼンドンクによる5つの詩/11 . ●ワーグナー作品リスト/12 . ●ワーグナー略年表/13 . ●ワーグナー関係人名リスト/14 . ●ワーグナー作品の日本初演/15 . ●ワーグナー舞台作品のビデオディスク/16 . ●主要参考文献/ ¥4,950 |
![]() |
|
![]() |
カール・シューリヒト/ワーグナー: 楽劇「トリスタンとイゾルデ」, 「神々の黄昏」から管弦楽曲集; チャイコフスキー: イタリア奇想曲, 「組曲第3番」から「主題と変奏」<タワーレコパリ音楽院管との1952&'54年のDECCA音源を本国オリジナル・マスターより新規復刻。ワーグナーとチャイコフスキー各2曲を収録。シューリヒトとパリ音楽院管弦楽団によるDECCAの2枚のモノラル・アルバムを集成。元々シューリヒトはセッション録音をあまりやりたがらなかったと伝えられていますが、この時期DECCAと録音契約したのは、パリ音楽院管との共演が契約にあったからだと伝えられています。この盤のチャイコフスキー2曲は、DECCAへのパリ音楽院管との共演盤の2作目として、1952年6月にシューマンの交響曲第2番と共に収録されました(1作目は1949年6月の運命)。DECCAの資料によると、これら3曲の収録は断続的だったかもしれませんが、2週間ほど費やした記録が残っています(パリ音楽院管との同じ日程ではフルネによるドビュッシーとシャブリエ、フィストラーリによるチャイコフスキー:眠りの森の美女も同時進行)。そしてワーグナーの2曲はこのコンビでは最後のDECCA収録となった1954年6月録音。他にシューマンの3番ともう1曲含め都合8曲のみではありましたが、シューリヒト・ファンにとってはどれもかけがえのないものになりました。とりわけワーグナーに対してのシューリヒトのアプローチは素晴らしく、後のコンサートホール盤にも見られるように、稀代のワーグナー指揮者に劣らぬ魅力的なアプローチを聴き取ることができます。主にコンサートピースとして取り上げてきたにもかかわらず、オペラ全体を彷彿させる解釈や、モチーフの扱いは見事です。尚、今回の復刻のために本国のオリジナル・マスターから新規でハイビット・ハイマスタリング(192kHz/24bit)でデジタル化を行いました。その鮮度の高い音質は必聴です。また、舩木篤也氏による新規の序文解説をブックレットに掲載し、オリジナル・ジャケット・デザインを採用しました。 ¥1,257 |
![]() |
![]() |
オットー・クレンペラー/ワーグナー: 「ワルキューレ」第1幕, 同第3幕よりヴォータンの告別~魔の炎の音楽, ヴェーゼンドンク歌曲集, 「トリスタンとイゾルデ」よりイゾルデの愛の死, ジクレンペラー晩年の画期的録音である「ワルキューレ」第1幕他を、オリジナルLP発売時のカップリングで復刻!世界初SACD化!優秀録音。1969年と翌'70年に収録された「ワルキューレ」第1幕と第3幕からのオリジナル形態に、'62年にクリスタ・ルートヴィヒをソリストに録音されたワーグナー2曲と、'61年の「ジークフリート牧歌」を組み合わせたクレンペラー珠玉の2枚組です。珍しく教会で録音された「ワルキューレ」は録音が素晴らしく、SACDでは従来以上に豊かな音質を堪能できます。今回の復刻のために、本国のオリジナル・マスターから96kHz/24bitでデジタル化したマスターを用い、SACD層、CD層別々にマスタリングを新規で行いました。永久保存盤です。クレンペラーの「ワルキューレ」第1幕他は、ある意味特殊な録音です。このような選択となった経緯はわかりませんが、テンポは遅く、歌手に相当な負担を強いたクレンペラーの指揮では、全曲上演は厳しいのではと推察する一方で、それでも自らの解釈を曲げない強固な意志も感じます。ただ、厳しい状況にあっても力を出し切ろうとする歌手陣の成果と、全体を見通したクレンペラーの指揮、そして収録場所である教会の残響と空間を活かした録音と合わせて、極めて良質な音源が残されました。曲の性格上これまでCDではあまり再発されたことがありませんでしたが、今回の復刻ではオリジナル時の第3幕からを2枚目に収録し、さらに1962年録音のクリスタ・ルートヴィヒとのワーグナー2曲(初出時はブラームス:アルト・ラプソディが併録)、そして名演である「ジークフリート牧歌」を最後に収納しました。クレンペラーは旧EMIに他のワーグナー録音もありますが、厳格さと優美な対比をひとつのアルバムで体験できると思います。また、「ワルキューレ」でのリアルで鋭いながらも芯のある音質は、SACDで味わうに相応しい音源です。クレンペラーの凄みを全身で浴びることができると思います。尚、今回の復刻では広瀬大介氏による詳細な解説を新規で収納しました。このシリーズでは、SACD層では伸びのある高域と柔らかなニュアンスと共に高い解像度と豊かな音場を、CD層はまとまったしっかりとした音と共に押し出される実在感ある音色を楽しむことができます。CD自体のポテンシャルも高く、むしろ両方の良さを堪能できるSACDハイブリッド盤としても、市場にその意味を問いたいと考えている商材です。今回のDefinition Series第8弾では、計2タイトルを発売いたします。 ¥4,840 |
![]() |
サー・ゲオルグ・ショルティ/ワーグナー:序曲・前奏曲集 【CD】■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)■種別:CD■発売日:2022/10/05■販売元:ユニバーサルミュージック■収録:Disc.1/01.歌劇≪さまよえるオランダ人≫ 序曲(11:07)/02.歌劇≪タンホイザー≫ 序曲(14:55)/03.歌劇≪ローエングリン≫ 第1幕への前奏曲(9:46)/04.歌劇≪ローエングリン≫ 第3幕への前奏曲(3:13)/05.楽劇≪ニュルンベルクのマイスタージンガー≫ 第1幕への前奏曲(9:44)/06.楽劇≪トリスタンとイゾルデ≫ 第1幕への前奏曲(11:50)/07.楽劇≪トリスタンとイゾルデ≫ 愛の死(7:24)■説明:ワーグナーの主要なオペラ10作品の全曲録音を最初に完成させた指揮者、サー・ゲオルグ・ショルティ。シカゴ交響楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団という2大オーケストラを指揮し、ワーグナーの管弦楽曲集を収録しました。重厚にして艷やかな魅力を持つワーグナーの世界観を、ショルティのダイナミックかつ力感溢....■カテゴリ_音楽ソフト_クラシック_管弦楽曲■登録日:2022/07/22 ¥1,357 |
![]() |
|
![]() |
ワーグナー:管弦楽曲集 第2集 「トリスタンとイゾルデ」 第1幕への前奏曲 他2011年に“ヴィルヘルム・フルトヴェングラー生誕125周年記念企画”としてリリースされたリマスターSACD(ハイブリッド)シリーズの通常盤。本作は、フルトヴェングラー十八番のレパートリーの1つである“ワーグナー作品”より管弦楽曲を集めたアルバム第2弾。第二次大戦をはさんで、戦前と戦後に録音された名演集。 (C)RS ¥3,080 |
![]() |
【中古】 Wagner ワーグナー / 楽劇『トリスタンとイゾルデ』全曲 カルロス・クライバー&ドレスデン(4CD)状態:可 / 状態詳細:ブックレット付き / コメント:SLVヤケ/4CD / 発売日:1987年07月07日 / ジャンル:中古 クラシック / フォーマット:CD / 組み枚数:1 / レーベル:Dg / 発売国:Germany / 商品番号:413315 / アーティストキーワード:Wagner ワーグナー Wagner,Richard WagnerRichard Wagner Richard Richa・・・ ¥1,870 |
![]() |
|
【中古】 Wagner ワーグナー / 『トリスタンとイゾルデ』全曲 キルヒナー演出、ド・ビリー&リセウ劇場、ト状態:可 / 状態詳細:帯付、3枚組み、ケースすれ / コメント:NTSC,REGION ALL/日本語解説書欠品 / 発売日:2005年10月29日 / ジャンル:中古 クラシック / フォーマット:DVD / 組み枚数:1 / レーベル:Opus Arte *classic* / 発売国:UK / 商品番号:OA-0935D / アーティストキーワード:Wagner ワーグナー Wagner,Richard WagnerRichard Wagner Richard Richa・・・ ¥1,540 |
![]() |
|
【中古】 Wagner ワーグナー / 『トリスタンとイゾルデ』全曲 ピー演出 ジョルダン&スイス・ロマンド管弦状態:可 / 状態詳細:2枚組み、ブックレット付き / コメント:NTSC,REGION ALL/Disc1:盤質B(盤面曇り)・・・ / 発売日:2006年07月17日 / ジャンル:中古 クラシック / フォーマット:DVD / 組み枚数:1 / レーベル:Bel Air / 発売国:Europe / 商品番号:BAC-014 / アーティストキーワード:Wagner ワーグナー Wagner,Richard WagnerRichard Wagner Richard Richa・・・ ¥3,520 |
![]() |
|
Wagner ワーグナー / 管弦楽曲集 第1集〜タンホイザー、トリスタンとイゾルデ、他 ヘルベルト・フォン・カラ発売日:2012年02月15日 / ジャンル:クラシック / フォーマット:SACD / 組み枚数:1 / レーベル:ワーナーミュージックジャパン / 発売国:日本 / 商品番号:WPGS-50122 / その他:ハイブリッド / アーティストキーワード:Wagner ワーグナー Wagner,Richard WagnerRichard Wagner Richard Richa・・・ / タイトルキーワード:KSTKN DCMH GSKPR ¥2,892 |
![]() |
|
ワーグナー:序曲・前奏曲集 (SHM-CD)内容紹介 【10月新譜先行受注】【クラシック百貨店~クロニクル】【第3回 ロマン派】【SHM-CD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】 ワーグナーの主要なオペラ10作品の全曲録音を最初に完成させた指揮者、サー・ゲオルグ・ショルティ。シカゴ交響楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団という2大オーケストラを指揮し、ワーグナーの管弦楽曲集を収録しました。重厚にして艷やかな魅力を持つワーグナーの世界観を、ショルティのダイナミックかつ力感溢れる演奏でお楽しみください。 【収録内容】 ワーグナー: 1. 歌劇《さまよえるオランダ人》序曲 2. 歌劇《タンホイザー》序曲 3. 歌劇《ローエングリン》から 第1幕への前奏曲 4. 歌劇《ローエングリン》から 第3幕への前奏曲 5. 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》から 第1幕への前奏曲 6. 楽劇《トリスタンとイゾルデ》から 前奏曲と愛の死 シカゴ交響楽団(1 2 5 6) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(3 4) 指揮:サー・ゲオルグ・ショルティ 録音:1972年-1985年・メディア掲載レビューほか ワーグナーの主 ¥1,985 |
![]() |
|
中古クラシックCD バレンボイム(ダニエル) / ワーグナー:管弦楽曲集(限定盤)商品名:中古クラシックCD バレンボイム(ダニエル) / ワーグナー:管弦楽曲集(限定盤)UCCG-9323●ワーグナー(1)楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」〜第1幕への前奏曲(2)歌劇「さまよえるオランダ人」序曲(3)楽劇「トリスタンとイゾルデ」〜第1幕への前奏曲/イゾルデの愛の死/第3幕への前奏曲(4)楽劇「神々の黄昏」〜葬送行進曲/フィナーレ(終曲)(5)楽劇「ワルキューレ」〜ワルキューレの騎行used0130_cd ¥640 |
![]() |
|
中古クラシックCD ワーグナー ベスト オブ ベスト商品名:中古クラシックCD ワーグナー ベスト オブ ベストUCCD-4778●ワーグナー:[1](1)歌劇「リエンツィ」〜序曲(2)歌劇「さまよえるオランダ人」〜序曲(3)歌劇「タンホイザー」第2幕〜もうわが領地の貴族たちが近づくのだ(大行進曲)(4)歌劇「ローエングリン」〜第3幕への前奏曲(5)楽劇「トリスタンとイゾルデ」〜第1幕への前奏曲(6)楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」〜第1幕への前奏曲(7)楽劇「ワルキューレ」〜ワルキューレの騎行(8)楽劇「神々の黄昏」〜ジークフリートの葬送行進曲(9)舞台神聖祭典劇「パルシファル」〜聖金曜日の音楽[2](1)歌劇「タンホイザー」第3幕〜故郷よ,喜びもてわれは汝を見る(巡礼の合唱)(2)歌劇「タンホイザー」第3幕〜死の予感のごとく...ああ,わがやさしの夕星よ(夕星の歌)(3)歌劇「ローエングリン」第3幕〜愛の祝福が見守る喜びの部屋へ(婚礼の合唱)(4)歌劇「ローエングリン」第3幕〜遙かかなたの国へ(ローエングリン)(5)楽劇「トリスタンとイゾルデ」第3幕〜穏やかに,静かに彼が微笑み(イゾルデの愛の死)(6)楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第3幕〜朝はば ¥1,040 |
![]() |
|
ピアノ ソロ ドラゴン ワーグナー 2 共同音楽出版社共同音楽出版社ピアノ ソロ ドラゴン ワーグナー 2【楽譜】【特長】1.オーケストラの名曲をピアノ一人で弾けるように、コンサート等のプログラムにも取り入れて頂ける手応えのあるアレンジにしました。2.ノーカット、同じ調性なのでCDなどを聴いて音のイメージを膨らませながら練習できます。3.原曲に近い響きが表れるように編曲してあります。4.高度な技術を持たなくても弾けるように編曲してあります。(レベルは中級)5.オクターブをできるだけ避けてあります。 【収録曲】1.楽劇「トリスタンとイゾルデ」第1幕 前奏曲2.楽劇「トリスタンとイゾルデ」第3幕 前奏曲3.楽劇「トリスタンとイゾルデ」第3幕 イゾルデの愛の死4.楽劇「ワルキューレ」ジークムントの愛の歌5.楽劇「ワルキューレ」ワルキューレの騎行6.楽劇「神々の黄昏」第3幕ジークフリートの葬送行進曲〜ブリュンヒルデの自己犠牲サイズ:菊倍ページ数:72編著者:中島龍一ISBNコード:9784778503420JANコード:4520956204087 ¥1,650 |
![]() |
|
ヘルベルト・フォン・カラヤン/ワーグナー:管弦楽曲集 (初回限定) 【CD】■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)■種別:CD■発売日:2018/03/07■販売元:ユニバーサルミュージック■収録:Disc.1/01.歌劇≪タンホイザー≫から 序曲(10:51)/02.歌劇≪タンホイザー≫から バッカナール(ヴェヌスベルクの音楽)(12:57)/03.楽劇≪ニュルンベルクのマイスタージンガー≫から 第3幕への前奏曲(6:31)/04.楽劇≪トリスタンとイゾルデ≫から 第1幕への前奏曲(12:18)/05.楽劇≪トリスタンとイゾルデ≫から イゾルデの愛の死(7:21)■説明:中世の説話によって愛の本質を追求した≪タンホイザー≫、職匠芸術家の生活を舞台に民衆的な活力を描いた≪マイスタージンガー≫、中世の叙事詩に基づいて騎士と王女の悲恋を描いた≪トルスタンとイゾルデ≫。ドイツ音楽の神髄ともいえるワーグナーの華麗で重厚な響きや官能的な描写による管弦楽名作集です。カラヤンとベルリン・フィルハーモニーの精緻に磨き込まれた表現や壮大なスケールの演奏は、ワーグナー演奏....■カテゴリ_音楽ソフト_クラシック_管弦楽曲■登録日:2018/01/10 ¥1,628 |
![]() |
|
![]() |
キルステン・フラグスタート/R.シュトラウス: 4つの最後の歌、ワーグナー: 楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲、愛の死(第3幕)、他[SBT1410]初出音源有り!フルトヴェングラー&フィルハーモニア管&フラグスタート1950年5月22日、ロンドン;ロイヤル・アルバート・ホールTestamentレーベル・サイトでは、「Broadcast from the Royal Albert Hall London 22 May 1950」、「STRAUSS Four Last Songs World Premiere Performance」とコメントされています。演奏記録としては有名でしたが、遂にテスタメントからCD化されるという事で、コレクターズ・ファンには大注目作と言えるでしょう。「4つの最後の歌」は、以前LP、国内・輸入盤で既に出ていますが、今回の復刻は期待です(過大な期待は禁物ですが)。そして、ワーグナーの「トリスタン」、「神々」が本盤の“目玉”。50年、フルトヴェングラーがフィルハーモニア管と残した貴重なワーグナーとして熟聴の価値有りです。R.シュトラウスの「四つの最後の歌」世界初演となった1950年5月22日の公演を収録した一枚。前半のR.シュトラウスは、これまで幾多の非正規盤でリリースされてきましたが、どれも状態の悪いアセテート盤を使用しており、酷い音質のものばかりでした。今回の正規盤リリースにあたり、TESTAMENT社では比較的状態の良い盤を入手し、過去最高の音質を実現。細かなディテールや、フルトヴェングラーがオケから引き出す暖かみのある音色を聴き取ることができます。なお、この録音はこれまで本番ではなくドレス・リハーサルとされてきましたが、実際には本番の演奏が収録されています。後半のワーグナーは、これまで全て消失したと思われていた幻の音源。状態の良いアセテート盤からの復刻による世界初発売となります。当日の演奏曲目のうち、「ジークフリート牧歌」と「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲はディスクの損傷により復刻できませんでしたが、その他は良好な音質で蘇っており、フルトヴェングラーの芸術を存分に堪能することができます。 ¥2,711 |
![]() |