ザルツブルク音楽祭 歌劇 ♪
178件中、161 - 178件を表示 | 最初 |前へ |1 2 3 4 5 6 7 8 9 |次へ |最後  |

カラヤンの遺産 ヴェルディ:歌劇「ファルスタッフ」(全3幕) 【Blu-ray】

■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)■種別:Blu-ray■発売日:2022/11/23■販売元:ソニー・ミュージックディストリビューション■説明:解説 その卓越した音楽性とカリスマ性で20世紀クラシック界に君臨した大指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤン。カラヤンが晩年の1980年代に精力的に取り組んだ「カラヤンの遺産」シリーズから、1982年のザルツブルク音楽祭でのライヴ収録による「ファルスタッフ」です。当時66歳ののベテラン、タディを起用したこの名舞台は、作品自体が意図していたであろう、人間の「愛」というものを、カラヤンの指揮と演出、巧みなカメラ・ワークで見事に描き出すことに成功していると言えるでしょう。「世の中全て冗談だらけ」という名曲で愉快に大団円を迎えるヴェルディ最後のオペラです。/1982年 ザルツブルク、祝祭大劇場にて収録 収録年:1982年/収録場所:ザルツブルク祝祭大劇場 134分....■カテゴリ_映像ソフト_ミュージック_クラシック■登録日:2022/09/27

¥6,930

モーツァルト:歌劇≪コジ・ファン・トゥッテ≫ 【DVD】

■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)■種別:DVD■発売日:2011/01/19■販売元:日本コロムビア■説明:解説 1983年のザルツブルク音楽祭で大好評となった舞台。ダイナミックなムーティの指揮に、アライサ、バトルなど優れた歌手たち。時代を先駆けたその魅力は未だ色褪せず、見る者をドラマに引き込む≪コジ≫上演の理想像。/収録日:1983年8月ザルツブルク祝祭小劇場 収録年:1983年8月/収録場所:ザルツブルク祝祭小劇場 188分■カテゴリ_映像ソフト_ミュージック_クラシック■登録日:2010/11/30

¥3,202

ビゼー 歌劇「カルメン」 (1967年)

カラヤンの指揮と演出で上演された1967年ザルツブルク音楽祭での「カルメン」は、豪勢な舞台装置のほか、主役級のグレース・バンブリー、ジョン・ヴィッカースはもちろん、ミレッラ・フレーニ演じるミカエラなど、細かな配役にまで当時理想的な歌手を惜しげもなく揃えた贅沢極まりない公演で、大成功を収めた。さらにこの舞台を元にオペラ映画が製作され、こちらも大ヒットを記録 (ただし音声はウィーンでの録音)。またその映画で第2幕の酒場のシーンで挿入されていた、「美しいパースの娘」からの「ジプシーの踊り」と「アルルの女」からの「ファランドール」は、このライヴでも演奏されている。オーストリア放送に残されていたアーカイヴを、音楽祭の協力を得て慎重に修復とリマスターを行い、モノラルながらも当時の熱気を十分に感じ取ることのできる音に復刻されている。

¥6,655

ビゼー:歌劇「カルメン」(1967年)

カラヤンの指揮と演出で上演された1967年ザルツブルク音楽祭での「カルメン」は、豪勢な舞台装置のほか、主役級のグレース・バンブリー、ジョン・ヴィッカースはもちろん、ミレッラ・フレーニ演じるミカエラなど、細かな配役にまで当時理想的な歌手を惜しげもなく揃えた贅沢極まりない公演で、大成功を収めました。さらにこの舞台を元にオペラ映画が製作され、こちらも大ヒットを記録(ただし音声はウィーンでの録音)。またその映画で第2幕の酒場のシーンで挿入されていた、「美しいパースの娘」からの「ジプシーの踊り」と「アルルの女」からの「ファランドール」は、このライヴでも演奏されています。オーストリア放送に残されていたアーカイヴを、音楽祭の協力を得て慎重に修復とリマスターを行い、モノラルながらも当時の熱気を十分に感じ取ることのできる音に復刻されています。 (C)RS

¥6,655

モーツァルト 歌劇「後宮からの誘拐」

トルコの後宮に捕らわれている恋人のコンスタンツェを救おうとやってきたベルモンテは、大酒飲みの番人オスミンに行く手を阻まれますが、一緒に捕えられていた従者のペドリッロと、その婚約者ブロンデと力を合わせて、脱出を試みます。ところが、酔っぱらって泥酔していたはずのオスミンに見つかってしまい、あえなく捕まってしまいます。しかし、太守セリムは寛大な心で4人を許して解放し、皆は太守の徳をたたえるのです。2013年のザルツブルク音楽祭でこのオペラが上演された時には、その舞台はトルコではなく、なんとザルツブルクのさるお金持ちが作った飛行場になっていました。そこに2つある格納庫のうちの一つ(ハンガー8)ではオーケストラが演奏、そしてもう一つの、ハンガー7で物語が進みます。そこは、ファッション・ショーのステージまでが揃っている華やかなオート・クチュールの会社、コンスタンツェはモデル、ブロンデはお針子として捕らわれていたのです。ところが、この「舞台」には、客席がありません。それは、このプロダクションがテレビで生中継されるためのものだったから。歌手たちはまるで野外フェスのようにハンズフリーのマイクとイヤモニターを装着、ステディ・カムを含めた無数のカメラが、彼らを追いかけ、それがテレビでヨーロッパ中にリアルタイムで流されたのです。なぜ飛行場?それは見てのお楽しみ。ここでしか実現不可能なサプライズな演出が、最後の最後に待ってますよ。

¥7,621

モーツァルト 歌劇「後宮からの誘拐」

トルコの後宮に捕らわれている恋人のコンスタンツェを救おうとやってきたベルモンテは、大酒飲みの番人オスミンに行く手を阻まれますが、一緒に捕えられていた従者のペドリッロと、その婚約者ブロンデと力を合わせて、脱出を試みます。ところが、酔っぱらって泥酔していたはずのオスミンに見つかってしまい、あえなく捕まってしまいます。しかし、太守セリムは寛大な心で4人を許して解放し、皆は太守の徳をたたえるのです。2013年のザルツブルク音楽祭でこのオペラが上演された時には、その舞台はトルコではなく、なんとザルツブルクのさるお金持ちが作った飛行場になっていました。そこに2つある格納庫のうちの一つ(ハンガー8)ではオーケストラが演奏、そしてもう一つの、ハンガー7で物語が進みます。そこは、ファッション・ショーのステージまでが揃っている華やかなオート・クチュールの会社、コンスタンツェはモデル、ブロンデはお針子として捕らわれていたのです。ところが、この「舞台」には、客席がありません。それは、このプロダクションがテレビで生中継されるためのものだったから。歌手たちはまるで野外フェスのようにハンズフリーのマイクとイヤモニターを装着、ステディ・カムを含めた無数のカメラが、彼らを追いかけ、それがテレビでヨーロッパ中にリアルタイムで流されたのです。なぜ飛行場?それは見てのお楽しみ。ここでしか実現不可能なサプライズな演出が、最後の最後に待ってますよ。

¥7,621

カラヤンの遺産 ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」(全3幕)

その卓越した音楽性とカリスマ性で20世紀クラシック界に君臨した大指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤン。カラヤンが晩年の1980年代に精力的に取り組んだ「カラヤンの遺産」シリーズから、1982年のザルツブルク音楽祭でのライヴ収録による「ファルスタッフ」です。当時66歳ののベテラン、タディを起用したこの名舞台は、作品自体が意図していたであろう、人間の「愛」というものを、カラヤンの指揮と演出、巧みなカメラ・ワークで見事に描き出すことに成功していると言えるでしょう。

¥7,700

モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」(DVD)

現在ではすっかり「伯爵夫人」役が板についたドロテア・レシュマンですが、デビューした頃はスザンナが持ち役(彼女が世界的に注目されたのも、1995年のアーノンクール指揮のザルツブルク音楽祭でのスザンナ)でした。この映像では、そんなレシュマンのチャーミングなスザンナが楽しめます。ルネ・パーペのフィガロも若々しく、ローマン・トレーケルの伯爵もイケているなど、全体的に若々しいパワーが漲るフィガロです。全てをがっちり固めるバレンボイムが紡ぎだす音楽も実に魅力的。まさに理想的なモーツァルト(1756?1791)と言えそうな映像です。

¥2,633

モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」(全2幕)

[カラヤンの遺産Blu-rayシリーズ第5弾] その卓越した音楽性とカリスマ性で20世紀クラシック会に君臨した大指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤン。1987年、カラヤン最後のザルツブルク音楽祭でのモーツァルトの傑作オペラ「ドン・ジョヴァンニ」。最高の歌手、最高のオーケストラ、最高の演出家、そして、カラヤンという神の手によって「ドン・ジョヴァンニ」は永遠の命を与えられた。<出演者> サミュエル・レイミー (Br ドン・ジョヴァンニ)、アンナ・トモワ=シントウ (S ドンナ・アンナ)、パータ・ブルシュラーゼ (B 騎士長)、ユリア・ヴァラディ (S ドンナ・エルヴィラ)、フェルッチョ・フルラネット (B レポレロ)、キャスリーン・バトル (S ツェルリーナ)、他 <演出> ミヒャエル・ハンペ ●収録年 1987年7月 ●収録場所 ザルツブルク

¥7,700

モーツァルト:歌劇≪フィガロの結婚≫ (初回限定) 【DVD】

■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)■種別:DVD■発売日:2025/09/03■販売元:ユニバーサルミュージック■説明:解説 ザルツブルク音楽祭2006最大の話題、≪フィガロの結婚≫のクラウス・グートによる新演出上演は、数々の催しがあった生誕250年モーツァルト・イヤー全体を通しての最も大きな芸術的成果といっても過言ではありません。台本にはない天使ケルビムを登場させ、人間の二面性、二律背反から発する苦悩を強調した辛口の演出と、ネトレプコ、シェーファー、ダルカンジェロをはじめとする当代きっての歌手陣を配し、丹念に音楽を作り上げたアーノンクールの感動的な演奏は、この名作に新たな生命を吹き込んでいます。/制作:2006年7月 ザルツブルク<ライヴ> ■カテゴリ_映像ソフト_ミュージック_クラシック■登録日:2021/07/13

¥2,524

トーマス・ハンプソン/モーツァルト:歌劇≪ドン・ジョヴァンニ≫ 【DVD】

■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)■種別:DVD■発売日:2017/09/06■販売元:ユニバーサルミュージック■説明:解説 モーツァルトの生地ザルツブルクでは、2006年に生誕250年を記念して彼の22の舞台作品全ての上演を実現させました。その中でも≪ドン・ジョヴァンニ≫は名曲アリアがたくさん詰まった人気のプログラム。世界的な名歌手トーマス・ハンプソンをタイトルロールに迎えた現代風の演出とその卓越した演技力が見どころのひとつです。タクトを握るダニエル・ハーディングも若々しさとダイナミズムでウィーン・フィルとの好演が評された作品です。/制作:2006年8月11-15日 祝祭大劇場、ザルツブルク音楽祭<ライヴ> ■カテゴリ_映像ソフト_ミュージック_クラシック■登録日:2017/07/05

¥3,232

モーツァルト:歌劇≪魔笛≫ (初回限定) 【DVD】

■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)■種別:DVD■発売日:2022/08/10■販売元:ユニバーサルミュージック■説明:解説 ≪魔笛≫はファンタジーに溢れ、色彩豊かな舞台も華やか。たいへんわかりやすい内容で、大人から子供まで楽しめる内容です。夜の女王のアリアは必見です。/制作:2006年7月29日-8月4日、ザルツブルク音楽祭(ライヴ) 収録年:2006年7月29日-8月4日/収録場所:ザルツブルク 初回生産限定盤/本編176分+特典10分■カテゴリ_映像ソフト_ミュージック_クラシック■登録日:2022/06/10

¥2,613

DVD/歌劇「カルメン」全3幕

カラヤンが自らの演出で上演したザルツブルク音楽祭での舞台をベースに映像化。当時のベスト・キャストとともに、若き日のフレーニがミカエラ役で美しい歌唱を聴かせてくれる。■カテゴリ:中古DVD・ブルーレイ■商品情報:クラシック ビゼー【作曲】 ■ジャンル:クラシック■メーカー:ユニバーサル ミュージック■品番:PHBP1003■発売日:1999/12/22■字幕 :(1)日本語■カナ:カゲキカルメンゼンサンマク

¥1,141

モーツァルト:歌劇「魔笛」(DVD)

8年間に渡って、ザルツブルク音楽祭を代表する名舞台として名を馳せた野外劇場フェルゼンライトシューレでの「魔笛」は、当時最高の歌手たちと、鬼才ジャン=ピエール・ポネルによる周到な演出、そしてウィーン・フィルとレヴァイン、と言った素晴らしいキャストが実現したものです。タミーノを歌うシュライヤー、タミーナ役のコトルバシュはもちろんのこと、何と言っても当時、破竹の勢いでオペラ界を席巻したグルベローヴァの「夜の女王」の完璧なコロラトゥーラが素晴らしいの一言です。物語をきっちりと纏めるタルヴェラのザラストロ、コミカルな味付けを施すベッシュのパパゲーノと、全てにおいて練り上げられています。最近、様々な演出が試みられているこの作品ですが、やはり一度はオーソドックスな映像をみておくのも良いのではないでしょうか。

¥2,633

ヴェルディ:歌劇「仮面舞踏会」3幕(DVD)

偉大なる指揮者カラヤンは、亡くなる前日の7月15日、その年のザルツブルク音楽祭でプレミエを迎える「仮面舞踏会」のリハーサルを行っていました。しかし彼の突然の逝去によりこの公演は実現することはありませんでした。これを引き継いだのがゲオルク・ショルティ。ショルティは豪華な歌手陣もそのまま引き継ぎ、1週間で全曲を仕上げ、見事に上演したのでした。映像となっているのはその翌年に再演されたものですが、もともとのカラヤンの理念に、ショルティのパワフルさが加味された素晴らしい演奏となっています。

¥2,633

カラヤンの遺産 モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」(全2幕) 【Blu-ray】

■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)■種別:Blu-ray■発売日:2023/12/06■販売元:ソニー・ミュージックディストリビューション■説明:解説 その卓越した音楽性とカリスマ性で20世紀クラシック界に君臨した大指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤン。1987年、ザルツブルク音楽祭でカラヤン最後のプレミエ作となったモーツァルトの傑作オペラ「ドン・ジョヴァンニ」。タイトル・」ロールのレイミーをはじめ、トモワ=シントウ、ヴァラディ、フルラネット、ヴィンベルイ、バトルと最高のキャスト、最高のオーケストラ、そして、カラヤンという神の手によって「ドン・ジョヴァンニ」は永遠の命を与えられました。 ■カテゴリ_映像ソフト_ミュージック_クラシック■登録日:2023/09/01

¥6,930

ビゼー:歌劇≪カルメン≫ (初回限定) 【DVD】

■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)■種別:DVD■発売日:2023/08/09■販売元:ユニバーサルミュージック■説明:解説 カラヤンは1966 67年にザルツブルク音楽祭で自らの演出による≪カルメン≫を上演しましたが、この公演をベースに映画仕立てで収録が行われ、カラヤンのオペラ映画第1作となったのがこの作品です。バンブリーのカルメン、ヴィッカーズのドン・ホセ、ディアスのエスカミーリョという豪華な歌手陣、そしてカラヤンの求心力あふれる指揮が、壮絶な人間ドラマを描きあげていきます。また、若き日のミレッラ・フレーニによるミカエラ役のひたむきな歌唱が、美しい花を添えています。/制作:1967年6月 ウィーン[音声]、1967年8月 ミュンヘン[映像] 初回限定盤/163分■カテゴリ_映像ソフト_ミュージック_クラシック■登録日:2023/06/09

¥1,742

ヘルベルト・フォン・カラヤン HERBERT VON KARAJAN ビゼー: 歌劇カルメン

ディスクユニオン新宿クラシック館からの出品です。 / 当店のコンディション・ランクは盤質に基づいて評価しています。ケース等の状態については商品説明欄に記載しています。 / 再生に影響のない程度のキズ、汚れ等がありますが、中古品としては概ね状態良好です。 / ケース、ジャケット、パッケージ等の外装に使用感があります。 / 帯付 / ジュエルケースDVD VPO/1967年ザルツブルク音楽祭 / 中古品であることを予めご了承下さい。 / / / ※店頭でも販売していますので品切れの場合はご容赦ください。 / 発売日:2003/11/21 / フォーマット:DVD / レーベル:JP / 規格番号:UCBP9019 / 組枚数:1 / 国:日本 / ペーパーレスへの取り組みの為、納品書は同梱しておりません。必要なお客様はお手数ですがYahoo!ショッピングより発行してください。 /

¥1,750

178件中、161 - 178件を表示 | 最初 |前へ |1 2 3 4 5 6 7 8 9 |次へ |最後  |