LP エーリッヒ クンツ(バリトン)/アントン パウルク指揮/ウィーン国立歌劇場管弦楽団,合唱団 ドイツ学生の歌(中) SR5153 KING /00260¥1,186 |
![]() |
|
クラウディオ・アバド CLAUDIO ABBADO ヴェルディ:レクイエム/聖歌四篇@アバド/VPO ウィーン国立歌劇場cho. ステューダー(S)カレーラス(T)他ディスクユニオン町田店からの出品です。 / 盤面には再生に問題ないレベルのキズが見られます。 / ケース、ジャケット、パッケージ等の外装に使用感があります。 / 2枚組 / 帯なし/歌詞対訳付 / 中古品のためジャケットやライナー、帯、ケース等にキズや汚れがある場合もございますのでご了承ください。 / まとめて梱包発送した場合でも商品1点毎に送料が発生しますので予めご了承ください。 / ※店頭でも販売していますので品切れの場合はご容赦ください。 / ゆうメールでの発送です。追跡番号はございません。ポストへ投函させていただきます。お届けまで5日前後かかります(但し既定のサイズを越える場合は佐川急便宅配便を使用致します)。土日配送ございません。 / 発売日:1993/09/26 / フォーマット:CD / レーベル:ユニバーサルミュージック / 規格番号:POCG1684 / 組枚数:1 / 国:JPN / ペーパーレスへの取り組みの為、納品書は同梱しておりません。必要なお客様はお手数ですがYahoo!ショッピングより発行してください。 / / ¥1,180 |
![]() |
|
モーツァルト:クラリネット協奏曲イ長調K.622/レオポルト・ウラッハ,カール・エールベルガー,ウィーン国立歌劇場管弦楽団,アルトゥール・ロ¥871 |
![]() |
|
マーラー:交響曲第1&10番/ヘルマン・シェルヘン,ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団,ウィーン国立歌劇場管弦楽団¥871 |
![]() |
|
ベートーヴェン:交響曲第9番/ヘルマン・シェルヘン(cond),ウィーン国立歌劇場管弦楽団,マグダ・ラースロー(S),ヒルデ・レッセ¥871 |
![]() |
|
ベートーヴェン:交響曲第9番/ヘルマン・シェルヘン(cond),ウィーン国立歌劇場管弦楽団,マグダ・ラースロー(S),ヒルデ・レッセル=マイダン,¥605 |
![]() |
|
CD ウィーン国立歌劇場管弦楽団, ベートーヴェン; シェルヘン(ヘルマン) ベートーヴェン:交響曲1&3番 MVCW18022 Westminster /00110¥493 |
![]() |
|
LP フリードリッヒ・グルダ, ハンス・スワロフスキー, ウィーン国立歌劇場管弦楽団 モーツァルト ピアノ協奏曲第21番・第27番 OQ7092 COLUMBIA /00260¥858 |
![]() |
|
LP カール・ベーム, ウィーン国立歌劇場合唱団 ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 WF2013 PHILIPS /00260¥638 |
![]() |
|
CD バーンスタイン(レナード), ジョーンズ(ギネス), シュヴァルツ(ハンナ), コロ(ルネ), モル(クルト), ウィーン国立歌劇場合唱団,¥638 |
![]() |
|
R.シュトラウス:ばらの騎士/エーリヒ・クライバー,ウィーン国立歌劇場合唱団,マリア・ライニング,ヒルデ・レッセル=マイダン,ペーター・ク¥1,331 |
![]() |
|
LP フリードリヒ・グルダ, ウィーン国立歌劇場管弦楽団, ハンス・スワロフスキー モーツァルト: ピアノ協奏曲第21番, 第27番 SM2319 CONCERT HALL /00260¥1,518 |
![]() |
|
2CD カラヤン(ヘルベルト・フォン), ウィーン国立歌劇場合唱団, ドヴォルザーク, シベリウス, ワーグナー, モーツァルト, ベルリン・¥493 |
![]() |
|
CD ドミンゴ(プラシド), ウィーン国立歌劇場合唱団, スイス・ロマンド放送合唱団員, ジョン・オールディス合唱団, ローザンヌ・プロ¥493 |
![]() |
|
ベートーヴェン:交響曲第9番≪合唱≫/ミサ・ソレムニス/レナード・バーンスタイン,ウィーン国立歌劇場合唱連盟,ヒルフェルサム・オランダ放¥762 |
![]() |
|
マーラー:交響曲第3番&亡き子をしのぶ歌/ロリン・マゼール,ウィーン国立歌劇場女声合唱団,アグネ¥1,331 |
![]() |
|
![]() |
ブラームス:ドイツ・レクイエム1865年から1868年にかけて作曲されたブラームスの「ドイツ・レクイエム」は、ラテン語によるレクイエムのテキストではなく、ルター派の聖書から自ら選んだ言葉を用いており、死者のための祈りよりもこの世に残されて生きる者に慰めを与えることを意図した構成になっています。エドワード・ガードナー指揮のベルゲン・フィルと合唱団は、透明度の高い澄んだ響きで、穏やかに温かく、この曲の世界を音にしてゆきます。ヨハンナ・ヴァルロートは、ウィーン音楽芸術大学卒業後、2019年のミリアム・ヘリン国際歌唱コンクール優勝で国際的な注目を集め、2021年にはビルギット・ニルソン奨学金を受賞、2023年にはカーディフ世界歌手コンクールにスウェーデン代表として出場した期待の若手ソプラノ。すでにグラインドボーン音楽祭やウィーン国立歌劇場の舞台に立ち、その歌声は人々を魅了しています。ブライアン・マリガンは、アイルランド系アメリカ人のドラマティック・バリトン。メトロポリタン歌劇場やサンフランシスコ歌劇場をはじめ、欧米や日本の主要な歌劇場や音楽祭に定期的に出演、録音でも高い評価を受けています。 (C)RS ¥3,520 |
![]() |
ヨンメッリ 歌劇「イル・ヴォロジェーゾ」アポストロ・ゼーノの台本『ルーチョ・ヴェーロ』に基づく『イル・ヴォロジェーゾ』はウィーン古典派音楽の先駆けとなったニコロ・ヨンメッリ作曲によるもの。鮮烈な愛、生と死の物語として『イル・ヴォロジェーゾ』はヨーロッパのオペラ史上にその名を残す秀作と言われている。このオペラは二世紀以上の時を経て、バロック・オペラの至宝としてヨッシ・ヴィーラーとセルジオ・モラビトの二人の名舞台監督によって甦り、高い評価を受けた。ルーチョ・ヴェーロを歌うのはドイツ出身の若手テノール、コールヘップ。2013年のシーズンにはウィーン国立歌劇場に出演し、『フィデリオ』のヤキーノ、および『ラインの黄金』のフローを歌って絶賛され、以降はシュトゥットガルト州立歌劇場のメンバーとして、このヨンメッリを始め、様々なオペラで活躍している。またヴォロジェーゾ役のメゾ・ソプラノ、ソフィー・マリレイはスイス出身。古典派から現代作品まで幅広いレパートリーを持ち、世界中の歌劇場で歌っている。ベレニーチェを歌うソプラノ、ドゥルロフスキはマケドニア生まれ。端正な歌唱が魅力的。アンナ・フィーブロックによる美しい装置と衣装が映える印象的な舞台で繰り広げられる迫真の物語をお楽しみください。 [演奏] ルーチョ・ヴェーロ セバスティアン・コールヘップ (テノール)、ヴォロジェーゾ ソフィー・マリレイ (メゾ・ソプラノ)、ベレニーチェ アナ・ドゥルロフスキ (ソプラノ)、ルチッラ ヘレーネ・シュナイダーマン (メゾ・ソプラノ)、フラーヴィオ カトリオーナ・スミス (ソプラノ)、アニチェート イーゴリ・ドゥルロフスキ (カウンターテナー)、皇帝の家来 テムビンコジ・ムゲティエンガナ (テノール)、皇帝の家来 トーマス・エルウィン (テノール)、シュトゥットガルト州立歌劇場管弦楽団、アラン・ハミルトン (フォルテピアノ)、ガブリエーレ・フェッロ (指揮) ¥4,785 |
![]() |
|
![]() |
咲きほこるバラ 鳥たちと花の歌曲集アメリカ生まれで、メトロポリタン歌劇場、ウィーン国立歌劇場、バイエルン国立歌劇場、パリ・オペラ座など世界トップの歌劇場でひっぱりだこのソプラノ、エリン・モーリーが待望のソロ・デビュー・アルバムをリリース。花鳥風月からインスパイアされた魅力的な歌の数々を披露しています。世界の劇場で高く評価されるだけあって、発声も表現も工夫を凝らして一辺倒にならないところは見事。アルバムの中心に据えたリッキー・イアン・ゴードンの連作歌曲「8つの花の歌」は、死や復活、儚さを花の姿に例えた作品で多彩な表現が聴きどころです。最後に置かれた We’ll Gather Lilacs(春になったらライラックの花を集めましょう)は1945年のミュージカル「Perchance to Dream」の中のヒット曲で、ビング・クロスビー、フランク・シナトラ、ジュリー・アンドリュースから最近ではキャサリン・ジェンキンスへと歌い継がれている名曲。モーリーにとっては幼いころから身近にあった曲なのでしょう。ここでは自らピアノを演奏しつつ情感たっぷりに歌い上げています。 (C)RS ¥2,838 |
![]() |
CD・DVDで訪れる世界の名門歌劇場 / 野崎正俊 〔本〕発売日:2017年04月 / ジャンル:アート・エンタメ / フォーマット:本 / 出版社:芸術現代社 / 発売国:日本 / ISBN:9784874632093 / アーティストキーワード:野崎正俊 内容詳細:世界のオペラ界をリードする10大歌劇場。それらが誇る主要なレパートリーについて、SP時代の歴史的録音の復刻盤から現代の最新CD・DVDの映像に至るまで、それぞれの時代を代表する名盤を紹介する画期的な著作。取り上げた作品はオペラ黎明期のバロックのモンテヴェルディから現代のタン・ドゥン、ライマンまで幅広い作品にわたっている。目次:アメリカ(メトロポリタン歌劇場(ニューヨーク))/ イタリア(ミラノ・スカラ座/ フィレンツェ市立劇場)/ オーストリア(ウィーン国立歌劇場)/ ドイツ(ベルリン国立歌劇場/ ・・・ ¥2,750 |
![]() |