ウィーン国立歌劇場 ♪
842件中、301 - 320件を表示 | 最初 |前へ |...11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ...|次へ |最後  |

シュテンメ:ワーグナーを歌う

現在最高の“ワーグナー・ソプラノ”と称されているニーナ・シュテンメ。スウェーデン出身の彼女は、2016年のウィーン国立歌劇場の日本公演でも他を圧倒するブリュンヒルデを歌い聴衆を魅了した。1989年にデビューしてからはどんなに困難な役でもじっくり取り組むことでその役を手中に収め、15年以上舞台で歌い続けてきた彼女だが“現在でも、自身の歌唱について何を伝えるべきか悩みが尽きず、常に改善を図っている”とインタビューで語るほど、歌に対して真摯な姿勢を貫いている。このアルバムには2003年から2013年までのウィーン国立歌劇場をバックに歌ったアリアを収録。彼女の進化と変遷を知ることができる素晴らしい1枚。 (C)RS

¥2,640

ワーグナー:舞台神聖祭典劇「パルジファル」(全曲)

キリスト磔刑の際に流された地を受けた「聖杯」をめぐるワーグナー最後のオペラ「パルジファル」。それまでのオペラの歩みを集約し、20世紀へと橋渡しをした大作でもあります。この新録音は2021年ウィーン国立歌劇場で話題を呼んだ新演出上演のライヴ録音。セレブレニコフによるスペインから現代ロシアの刑務所を舞台に読み替えた演出も秀逸なものでしたが、それ以上に題名役のカウフマン以下、名歌手が勢ぞろいした豪華キャストが充実の極み。指揮はウィーン国立歌劇場音楽総監督のフィリップ・ジョルダンが担っています。カウフマンにとっては、メトの映像以来2種類目の「パルジファル」。愚者から救世者へと変化する心理表現が一際見事です。さらにガランチャのクンドリー、テジエのアンフォルタス、ツェッペンフェルトのグルネマンツ、コッホのクリングゾルなど文字通り適材適所の素晴らしさ。 (C)RS

¥11,000

アイネム:歌劇≪老婦人の訪問≫

1971年5月23日、ウィーン国立歌劇場で世界初演されたゴットフリート・フォン・アイネムのオペラ≪老婦人の訪問≫(舞台監督はオットー・シェンク)。フォン・アイネムと同じスイス出身の推理作家フリードリッヒ・デュレンマットの悲劇に基づくこの作品は、初演時に大好評を博し、翌年10月にはフランシス・フォード・コッポラの舞台監督でサンフランシスコ・オペラによりアメリカ初演(英語台本はノーマン・タッカー)されました。世界初演時のこの録音は、ルートヴィヒやヴェヒター、ツェドニクら優れた歌手たちとシュタインが指揮するウィーン国立歌劇場管弦楽団が、緊迫した物語の進行を克明に伝えています。 (C)RS

¥4,697

R.シュトラウス 歌劇「エジプトのヘレナ」

[栄光のウィーン国立歌劇場8] R.シュトラウス9作目のオペラで、ギリシャ神話に題材を求めた「エジプトのヘレナ」。盟友ホフマンスタールとの共同作品。名匠ヨーゼフ・クリップス指揮で1970年に上演されたこの演奏は、ギネス・ジョーンズ、ジェス・トーマス、ピーター・グロソップ、ペーター・シュライアーらの豪華布陣で華麗に繰り広げられる。さらにはちょい役でエディタ・グルベローヴァまで登場する。上演される機会の少ないレパートリーだが、とても貴重な記録。録音 1970年12月5日、ウィーン国立歌劇場 (ライヴ) ※歌詞対訳はついていません

¥2,200

シュテンメ ワーグナーを歌う

現在最高の"ワーグナー・ソプラノ"と称されているニーナ・シュテンメ。スウェーデン出身の彼女は、2016年のウィーン国立歌劇場の日本公演でも他を圧倒するブリュンヒルデを歌い聴衆を魅了した。1989年にデビューしてからはどんなに困難な役でもじっくり取り組むことでその役を手中に収め、15年以上舞台で歌い続けてきた彼女だが"現在でも、自身の歌唱について何を伝えるべきか悩みが尽きず、常に改善を図っている"とインタビューで語るほど、歌に対して真摯な姿勢を貫いている。このアルバムには2003年から2013年までのウィーン国立歌劇場をバックに歌ったアリアを収録。彼女の進化と変遷を知ることができる素晴らしい1枚。

¥2,640

アイネム 歌劇「老婦人の訪問」

1971年5月23日、ウィーン国立歌劇場で世界初演されたゴットフリート・フォン・アイネムのオペラ「老婦人の訪問」 (舞台監督はオットー・シェンク)。フォン・アイネムと同じスイス出身の推理作家フリードリッヒ・デュレンマットの悲劇に基づくこの作品は、初演時に大好評を博し、翌年10月にはフランシス・フォード・コッポラの舞台監督でサンフランシスコ・オペラによりアメリカ初演 (英語台本はノーマン・タッカー)された。世界初演時のこの録音は、ルートヴィヒやヴェヒター、ツェドニクら優れた歌手たちとシュタインが指揮するウィーン国立歌劇場管弦楽団が、緊迫した物語の進行を克明に伝えている。

¥4,697

ロルツィング 《ウンディーネ》(子供のための)

ロルツィングの「ウンディーネ」。ウィーン国立歌劇場が子供向けに製作した短縮版。――19世紀前半、ドイツのコミック・オペラで活躍した作曲家ロルツィング。本作は当時流行していた「ロマンティック・オペラ」の分野の作品。水の精ウンディーネと騎士フルトブンラントの悲しい恋の物語で、フリードリヒ・フーケの同名の小説「ウンディーネ」を題材としています。このDVDは、ウィーン国立歌劇場が子供向けに脚色し1時間に短縮した上演版です。演出も大掛かりな装置、かわいらしい衣装、子供達のバレエを起用した見ごたえのある内容です。歌手陣は実力派を揃え、ウンディーネ役のドイツ出身の若手ソプラノ、アニカ・ゲルハルツのきりりとした美しい歌声も聴きどころです。DVDには子供用に切り取って人形遊びが出来るシートが付属しています。

¥3,905

ウィーン放送交響楽団/Schubert: Symphony No.8:Bertrand De Billy(cond)/Vienna Radio Symphony Orchestra[OC339]

2002年11月、ムジークフェラインザールを揺り動かした名演が、ここに登場!現在、ウィーンで最も人気のある指揮者の一人、ド・ビリーの最新録音はシューベルト。2003年よりウィーン放送交響楽団(旧名オーストリア放送O)音楽監督に就任。もともとオペラ指揮者であり、ザルツブルク音楽祭やウィーン国立歌劇場にも出演し、通をもうならせる素晴らしい演奏を聴かせています。彼がウィーン放送交響楽団を振る日は、ウィーン・フィルであってもその会場に空席ができるほど。それほどウィーン子に人気があり、認められている指揮者なのですが、彼のドイツものも定評があり、モーツァルト、シューベルト、マーラーの作品において、柔軟な表現力を身につけたこのオーケストラによって更に魅力的な演奏を展開し、賞賛を集めました。

¥1,776

メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲第1番/第2番

レーヌ・ジャノーリ、コンチェルト初登場。名門ウィーン国立歌劇場管弦楽団と得意のメンデルスゾーンを奏でる。 (C)RS

¥1,980

ライカで綴る古都ウィーン 音楽が聞こえるモノクロームの風景

ウィーン国立歌劇場の専属ソリストとして活躍するオペラ歌手の甲斐栄次郎氏がライカで撮り続けた「音楽の都」の魅力あふれる街角。モノクロ写真で表現された風景のポエジー。

¥2,200

エレクトラ*歌劇 [DVD](中古品)

(中古品)エレクトラ*歌劇 [DVD]【メーカー名】ユニバーサル ミュージック クラシック【メーカー型番】【ブランド名】ベーム(カール)【商品説明】エレクトラ*歌劇 [DVD]カール・ベーム指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/ウィーン国立歌劇場合唱団 レオニー・リザネク/カタリナ・リゲンツァ/アストリッド・ヴァルナイ(S)H.バイラー(T)ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ(Br)ヨゼフ・グラインドル(Bs)-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)内容(「キネマ旬報社」データベースより)世界中に多数のファンを擁するウィーン国立歌劇場合唱団と、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団による舞台がDVDで登場。81年6~7月公演の映像と、81年3~4月公演の音声で構成される。カール・ベームが指揮、ゲッツ・フリードリヒが演出を担当する。お届け:受注後に再メンテ、梱包します。到着まで3日〜10日程度とお考え下さい。

¥999,999

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / カラヤン/オペラ・ベスト [CD]

種別:CD クラシック歌劇(オペラ) 発売日:2015/12/16 販売元:ユニバーサル ミュージック 登録日:2015/10/09 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 HERBERT VON KARAJAN OPERA BEST ホットCP 特典:歌詞対訳付 内容:歌劇≪アイーダ≫から 清きアイーダ/歌劇≪アイーダ≫から 凱旋の合唱<エジプトとイシスの神に栄光あれ>/喜歌劇≪こうもり≫から 序曲/喜歌劇≪こうもり≫から 侯爵様、あなたのようなお方には/喜歌劇≪こう解説:ヘルベルト・フォン・カラヤンのウィーン国立歌劇場芸術監督就任60周年(2015年時)記念。本作は、カラヤンがウィーン・フィルと録音したオペラから、聴きどころをチョイスしたオペラ・ベスト。テバルディ、フレーニ、デル・モナコ、パヴァロッティら伝説的な名歌手たちとの豪華共演をたっぷり収録。カラヤンの指揮の下、ウィーン・フィルがドラマティックな演奏で彼らの圧倒的な歌声を惹きたてる。オペラ入門者からコアファンまで、楽しめるCD2枚組。 (C)RS

¥2,032

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / カラヤン/オペラ・ベスト [CD]

種別:CD クラシック歌劇(オペラ) 発売日:2015/12/16 販売元:ユニバーサル ミュージック 登録日:2015/10/09 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 HERBERT VON KARAJAN OPERA BEST ホットCP 特典:歌詞対訳付 内容:歌劇≪アイーダ≫から 清きアイーダ/歌劇≪アイーダ≫から 凱旋の合唱<エジプトとイシスの神に栄光あれ>/喜歌劇≪こうもり≫から 序曲/喜歌劇≪こうもり≫から 侯爵様、あなたのようなお方には/喜歌劇≪こう解説:ヘルベルト・フォン・カラヤンのウィーン国立歌劇場芸術監督就任60周年(2015年時)記念。本作は、カラヤンがウィーン・フィルと録音したオペラから、聴きどころをチョイスしたオペラ・ベスト。テバルディ、フレーニ、デル・モナコ、パヴァロッティら伝説的な名歌手たちとの豪華共演をたっぷり収録。カラヤンの指揮の下、ウィーン・フィルがドラマティックな演奏で彼らの圧倒的な歌声を惹きたてる。オペラ入門者からコアファンまで、楽しめるCD2枚組。 (C)RS

¥1,922

[国内盤CD][新品]ウィーン,わが夢のまち〜メラニー・ホリデイ・ベスト ホリデイ(S) ルードナー / ウィーン国立歌劇場舞踏会o.

【品番】 CMCD-15057【発売日】 2005年11月20日【アーティスト】メラニー・ホリデイ【収録内容】(1)喜歌劇「こうもり」〜侯爵さま(J.シュトラウス2世)(2)喜歌劇「チャールダーシュの女王」〜私の故郷は山にある(カールマン)(3)喜歌劇「ボッカチオ」〜あなたが愛してくれさえすれば(恋はやさし野辺の花よ)(スッペ)(4)喜歌劇「美しきガラテー」〜わが魂は静かによびかける(スッペ)(5)喜歌劇「マダム・ポンパドゥール」〜きょう私と幸福にすごす男は(ファル)(6)喜歌劇「パガニーニ」〜愛は地上の天国(レハール)(7)ワルツ「春の声」(J.シュトラウス2世)(8)喜歌劇「白馬亭にて」〜わが愛の歌はワルツでなければ(シュトルツ)(9)ウィーン,わが夢のまち(シーツィンスキー)(10)ミュージカル「キス・ミー・ケイト」〜ソー・イン・ラヴ(ポーター)(11)ミュージカル「キャメロット」〜あなたと別れるとしたら(ロウ)(12)ミュージカ

¥1,650

LP ヨーゼフ・クリップス, ウィーン音楽祭管弦楽団 / ハンス・スワロフスキー, ウィーン国立歌劇場管弦楽団 ブラームス 交響曲第1番

¥748

LP カール ベーム指揮/ウィーン交響楽団/ウィーン国立歌劇場合唱団/他 ベートーヴェン/合唱幻想曲 作品80,モーツアルト/交響曲第32番ト長調k.318,第26番変ホ長調

¥636

中古その他DVD バーンスタイン/バーンスタイン・メモリアルBOX<7枚組>

商品名:中古その他DVD バーンスタイン/バーンスタイン・メモリアルBOX<7枚組>DLVC-6006レナード・バーンスタイン指揮 [1]ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,ウィーン国立歌劇場合唱団 ギネス・ジョーンズ(S) シャーリー・ヴァーレット(Ms) プラシド・ドミンゴ(T) マルッティ・タルヴェラ(Bs)[2]ウィーンフィルハーモニー管弦楽団[3]フランス国立管弦楽団 マリリン・ホーン(Ms) ボリス・ベルキン(vn)[4]ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団[5]コロンビア・ウィンド・アンサンブル 出演:ナンシー・ウィリアムス/ジュリアン・パトリック/アントニア・バトラー/マイケル・クラーク/マーク・ブラウン[6]ロンドン交響楽団,ロンドン合唱団 マーティナ・アーロヨ(S) ジョセフィン・ヴィージー(Ms) プラシド・ドミンゴ(T) ルッジェーロ・ライモンディ(Bs)[7]監督:ハンフリー・バートン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,ウィーン国立歌劇場合唱団 出演:ジェームス・キング/カール・リーダーブッシュ ギネス・ジョーンズ/シャーリー・

¥7,020

コシ・ファン・トゥッテ*歌劇 [DVD](中古品)

(中古品)コシ・ファン・トゥッテ*歌劇 [DVD]【メーカー名】ユニバーサル ミュージック クラシック【メーカー型番】【ブランド名】グルベローヴァ(エディタ)【商品説明】コシ・ファン・トゥッテ*歌劇 [DVD]演出: ジャン=ピエール・ポネル撮影: ヴォルフガング・トゥロイニコラウス・アーノンクール指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィーン国立歌劇場合唱団 エディタ・グルベローヴァ/テレサ・ストラータス(S)デローレス・ジーグラー(Ms)ルイス・リマ(T)フェルッチョ・フルラネット(Br)パオロ・モンタルソロ(Bs)-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)内容(「Oricon」データベースより)1988年にウィーン国立歌劇場にて行われたニコラウス・アーノンクール指揮による歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」のライブ映像を収録。お届け:受注後に再メンテ、梱包します。到着まで3日〜10日程度とお考え下さい。

¥999,999

イタリア・オペラ・アリア集

強靭な歌声とスタミナで人気を誇った南アフリカ出身のテノール、ヨハン・ボータ(1965-2016)がウィーン国立歌劇場で歌ったステージから、イタリア・オペラの名場面を集めた2枚組。1989年にデビュー、ミラノ・スカラ座や英国ロイヤル・オペラなどに登場し、やがて輝かしい声を活かした「ヘルデン・テノール」として強い存在感を放ちました。1996年からウィーン国立歌劇場に登場。2003年に宮廷歌手となり、得意とするワーグナーでの歌唱が知られていますが、イタリア・オペラでも見事な表現を聴かせました。この2枚組には2016年に亡くなるまで、その活動期間の全盛期といえるおよそ10年間の名唱を収めています。共演歌手や指揮者も、ウィーン国立歌劇場ならではの豪華布陣。 (C)RS

¥3,135

ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」

[DVD&ブルーレイ・オペラ名盤選] 自由、平等、博愛のメッセージが込められ、苦悩から歓喜へと至るベートーヴェン唯一のオペラ「フィデリオ」は、ウィーン国立歌劇場の歴史の中で"節目"に必ず上演されてきた作品。このDVDは1978年に収録されたバーンスタインによる伝説的な舞台。豪華なキャスト、素晴らしい演出、そして熱気溢れる演奏、全ての面で充実した舞台は時を超えて大きな感動をもたらし、オペラの醍醐味を実感させてくれる。 [演奏] ルネ・コロ (フロレスタン)、グンドゥラ・ヤノヴィッツ (レオノーレ)、ハンス・ヘルム (ドン・フェルナンド)、ハンス・ゾーティン (ドン・ピツァロ)、マンフレート・ユングヴィルト (ロッコ)、ルチア・ポップ (マルツェリーネ)他、ウィーン国立歌劇場合唱団、ウィーン国立歌劇場管弦楽団、指揮 レナード・バーンスタイン

¥2,970

842件中、301 - 320件を表示 | 最初 |前へ |...11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ...|次へ |最後  |