![]() |
なかにしあかね歌曲作品集 歌が生まれる合唱界、歌曲伴奏ピアニストなどにおいて、あたたかく自由な独自の世界観とともに活躍を広げるなかにしあかね、初の歌曲作品アルバムが登場。学生時代の作品から近年の作品、富弘美術館テーマソング「風の旅」まで、なかにしが生み出してきた多彩な作品群が、ソプラノとテノールの色彩豊かな声にのってのびやかに羽ばたく。 (C)RS ¥3,080 |
![]() |
![]() |
日本歌曲 作曲家二十八人選 歴史をたどる詩と旋律八十歳から日本歌曲のCDを発表し始め、好評を博している大嶺光洋の3枚目となるアルバム。今回は、作曲年が古いものから新しいものまで約110年にわたる28人の作曲家による28作品が取り上げられており、まさに日本歌曲の歴史を俯瞰する企画となっている。 (C)RS ¥3,300 |
![]() |
![]() |
<歌のふるさと紀行>歌碑はうたう【童謡・唱歌・歌曲】1990年7月に発売されたシリーズ作品『歌碑はうたう』は、多くの人々に愛されている【童謡】【唱歌・歌曲】を、全国のそれぞれの歌にゆかりのある地に立てられている『歌碑』を軸にまとめられた、童謡・唱歌・歌曲集です。今回は、その2つのシリーズCDを一つにまとめ、北海道から九州までを再構成します。 (C)RS ¥11,000 |
![]() |
![]() |
木下保の藝術?信時潔、團伊玖磨 歌曲集?日本歌曲への取り組み、日本語の発声を見つめなおす`やまとことばを美しく`を実践したテノール歌手、木下保(きのしたたもつ 1903?1982)が、東京音楽学校時代の恩師信時潔の作品と、愛弟子であった團伊玖磨の作品を歌う歌曲集。 (C)RS ¥2,933 |
![]() |
大中恩 愛の歌曲集V 月曜日の詩集「サッちゃん」「いぬのおまわりさん」などの作曲者、大中恩が新たに取り組んだ歌曲集。作品にふさわしいアーティストを自らが選び、プロデュースした決定版。高田敏子作詞による歌曲集「月曜日の詩集」他を収録。 (C)RS ¥3,142 |
![]() |
|
![]() |
シューベルト:歌曲集《白鳥の歌》フィッシャー=ディースカウと名伴奏者ジェラルド・ムーアの結びつきは、1951年から70年代初めまで20年以上に及び、数々の名演を繰り広げた。この≪白鳥の歌≫は、ムーアの伴奏で録音した男声のためのシューベルト歌曲463曲を集大成した歌曲大全集の第3集に収められたもの。 (C)RS ¥1,760 |
![]() |
![]() |
イントゥ・ザ・ウッズ ?ドイツ、フランス、アメリカの歌曲オーストラリア生まれでパリに学んだバス・バリトン、ダミアン・パスと、フランスでソロからアンサンブルまで幅広く活躍するピアニスト、アルフォンス・スマンが贈る洒脱なライヴ。ミュージカル、フランス近代歌曲、そしてドイツ歌曲までを抜群の表現力、演技力で歌い分け、聴衆を沸かせています。 (C)RS ¥3,223 |
![]() |
大中恩 愛の歌曲集III はにかみ・はぎしり「サッちゃん」「いぬのおまわりさん」などの作曲者、大中恩が新たに取り組んだ歌曲集。作品にふさわしいアーティストを自らが選び、プロデュースした決定版。阪田寛夫作詞による歌曲集「はにかみ・はぎしり」他を収録。 (C)RS ¥3,142 |
![]() |
|
![]() |
湯山昭歌曲撰集 2 さくら伝説作曲活動60周年を迎える作曲家・湯山 昭による珠玉の歌曲撰集“愛に会う街”“さくら伝説”2冊同時出版。美しいメロディーをピアノの多彩なハーモニーとリズムで支える湯山 昭ならではの歌曲の魅力が随所にちりばめられています。 ¥3,740 |
![]() |
![]() |
ラヴェル:歌曲集《シェエラザード》/ドビュッシー:神聖な舞曲と世俗的な舞曲 他ラヴェルとドビュッシーの管弦楽伴奏による歌曲と、それぞれの管弦楽小品が収録されたアルバム。ブーレーズの明晰な解釈で、クリーヴランド管が洗練された透明感のある響きを聴かせてくれます。フォン・オッターの歌唱も、これらの歌曲の夢幻的な要素を美しく際立たせています。 (C)RS ¥1,650 |
![]() |
![]() |
R.シュトラウス/チャイコフスキー/ワーグナー/シェーンベルク:歌曲集演奏当時、45歳という円熟期のジェシー・ノーマン(ソプラノ)と、名指揮者でもあり優れたピアニストでもあるジェームズ・レヴァイン。この重量級の2人による素晴らし“リーダー・アーベント=歌曲の夕べ”。1991年、ザルツブルグ音楽祭での演奏を収めた歌曲ファン必聴の1枚。 (C)RS ¥2,640 |
![]() |
![]() |
湯山昭歌曲撰集 1 愛に会う街作曲活動60周年を迎える作曲家・湯山 昭による珠玉の歌曲撰集“愛に会う街”“さくら伝説”2冊同時出版。美しいメロディーをピアノの多彩なハーモニーとリズムで支える湯山 昭ならではの歌曲の魅力が随所にちりばめられています。 ¥3,740 |
![]() |
![]() |
レーガー/マーラー:管弦楽伴奏歌曲2023年に生誕150年を迎えたマックス・レーガーの管弦楽伴奏歌曲と、ほぼ同時代を生きたグスタフ・マーラーの歌曲を並べた1枚。ロマン派音楽にピリオド奏法で取り組む第一人者シュペリングの指揮に注目です。 (C)RS ¥2,937 |
![]() |
![]() |
英国歌曲の100年 第2集第1集が高く評価されたジェイムス・ギルクリストとネイサン・ウィリアムソンによる<英国歌曲の100年>シリーズ。前作ではホルスト、クラーク、ガーニー、ブリッジの作品が紹介されていましたが、今回の第2集には5人の作曲家の作品を収録。ほとんど耳にすることのない歌曲ばかりが選ばれています。 (C)RS ¥2,640 |
![]() |
![]() |
ロシア歌曲集 1 第3版「ロシア歌曲集1 第3版」では、訳詞を全曲掲載しました。ロシアを代表する作曲家グリンカ、ラフマニノフ、リムスキー=コルサコフ、ダウゴムイシスキーなど、魅力溢れるロシア歌曲が収載されています。 ¥2,860 |
![]() |
大中恩 愛の歌曲集I 恋のミステリー「サッちゃん」「いぬのおまわりさん」などの作曲者、大中恩が新たに取り組んだ歌曲集。作品にふさわしいアーティストを自らが選び、プロデュースした決定版。内山登美子作詞による歌曲集「恋のミステリー」他を収録。 (C)RS ¥3,142 |
![]() |
|
声楽ライブラリー 薮田翔一歌曲集 全音楽譜出版社全音楽譜出版社声楽ライブラリー 薮田翔一歌曲集【楽譜】中原中也、三木露風、竹久夢二らの詩に作曲した歌曲や、華やかな声楽的技巧を凝らしたヴォカリーズ作品など、全21曲を収載。 ¥2,420 |
![]() |
|
声楽ライブラリー 池辺晋一郎 歌曲集全音楽譜出版社声楽ライブラリー 池辺晋一郎 歌曲集 【楽譜】作曲家 池辺 晋一郎がこれまでに書きためてきた多くの歌曲から、様々な詩人の詩をテキストにした42曲を収載。池辺 晋一郎の歌の世界を堪能できる一冊です。 ¥3,850 |
![]() |
|
新実徳英 歌曲集 花に寄せて カワイ出版合唱曲としてはいまや定番となっている「花に寄せて」。満を持しての歌曲版の誕生。様々な機会で少しずつ書かれていたが、この度、松本美和子氏のリサイタルを期に全7曲が完成した。歌曲にするにあたって細かく見直され、ヴォカリーズの部分やメロディの一部が合唱版とは変わっている部分もある。 ¥1,760 |
![]() |
|
イギリス歌曲シリーズ3 Amazing Grace イギリスの聖歌とクリスマスキャロル カワイ出版カワイ出版イギリス歌曲シリーズ3 Amazing Grace イギリスの聖歌とクリスマスキャロル 【楽譜】たくさんの優れた作品があるにも関わらずあまり日本では知られていないイギリスの歌曲。この分野での第一人者である辻裕久・なかにしあかねの監修で、これらの素晴らしい作品を日本に紹介するシリーズの第3弾。 ¥2,530 |
![]() |