歌曲 ♪
1000件中、341 - 360件を表示 | 最初 |前へ |...13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ...|次へ |最後  |

フォーレ歌曲集(外国歌曲(独唱曲) /4511005013828)

関連words:(株)全音楽譜出版社/近代フランスのロマン的作曲家フォーレの代表的な歌曲を収録しました。

¥1,430

母さんの母さんの(歌曲)(企画出版)(日本歌曲 /4962864959633)

関連words:カワイ出版/時間を超えて「生命」を見つめる暖かな視線が描き出す風景を歌う、5曲からなる連作歌曲。ピアノ伴奏付き。

¥1,540

声楽ライブラリー フォーレ歌曲集(外国歌曲(独唱曲) /4511005120519)

関連words:(株)全音楽譜出版社/近代フランスのロマン的作曲家フォーレの代表的な歌曲を収録しました。

¥1,540

トスティ歌曲選集 中声用(外国歌曲(独唱曲) /4511005104427)

関連words:(株)全音楽譜出版社/トスティの歌曲作品で中声用向けの作品を20曲選曲。作品解説、歌詞対訳付。

¥2,530

リムスキー=コルサコフ歌曲集(外国歌曲(独唱曲) /4511005049759)

関連words:(株)全音楽譜出版社/全て原調で、歌詞は対訳とカタカナによる発音付きです。ロシア歌曲の導入に最適な曲集です。

¥2,200

Sera d'inverno 冬の夕方 ピツェッティ 歌曲集

イタリアの近代作曲家ピツェッティ。20世紀初頭のイタリアで"器楽曲復興"を目論んだ作曲家の一人として知られるが、実は何曲かの歌曲も残している。ロンドンに本拠を置くイギリスのピアニスト、エマ・アッバーテはカステルヌオーヴォ=テデスコの歌曲集など、"20世紀の知られざる歌曲"の復興に力を注いでおり、このピツェッティでもユニークな作品の紹介に一役買っている。イタリアだけでなく、ギリシャ、フランス語など多彩なテキストを用いた歌曲は、イタリア風の明るい曲だけでなく時に激情を交えた独白風の曲もあり、ヒップの歌唱と、アッバーテのピアノが作曲家の溢れる思いを的確に伝えている。

¥2,750

ダロン・ハーゲン 言葉のあとに 21世紀の歌曲集

ミルウォーキー生まれの作曲家、ダロン・ハーゲンの歌曲集。1980年代から注目され、オペラ、交響曲、協奏曲など数々の作品の上演で成功を収め、今に至っています。NAXOSからはピアノ三重奏曲と歌劇《シャイニング・ブロウ》がリリースされており、その研ぎ澄まされた音楽は独自の雰囲気を放っていますが、彼の作品の中核を担う350曲を超える歌曲もまた素晴らしいもの。バーバー、バーンスタインの系譜を継ぐこれらの歌曲は、どれも強い主張を持つ精緻な筆致で描かれています。民謡を素材にした作品や、アメリカの作曲家たちに愛されているエミリー・ディキンソンの詩を用いた歌曲も情感に溢れています。

¥1,870

ブラームス:歌曲全集 第5集

NAXOSのブラームス歌曲全集シリーズ。第5集には円熟期に書かれた5つの歌曲集と、A.W.シュレーゲルがドイツ語に翻訳したシェイクスピアの「ハムレット」からの詩にブラームスが旋律をつけた「5つのオフェーリアの歌」を収録。5つの歌曲集はどれも名作揃いで、とりわけOp.71には人気の高い「Minnelied 愛の歌」が含まれています。過去、現在、未来を主題にしたOp.70の歌曲、そして民謡素材が効果的に用いられたOp. 95とOp. 97、愛をテーマにしたOp.107とどれもブラームス独自の旋律美にあふれています。第4集と同じく、クリストフ・プレガルディエンに師事したテノールのカレルと、オペラ、コンサートの両面で活躍するソプラノ、ヴンダーリンの演奏で。 (C)RS

¥1,870

THE DREAM BRIDGE アイヴズ&カウエル:歌曲集

20世紀アメリカ音楽における“実験音楽”の先駆者となったアイヴズとカウエルの歌曲集。アイヴズは生涯に100曲を越える歌曲を作曲、これらは民謡風の素朴な曲から、ジャズ風の曲、前衛的な曲まで、さまざまな色合いを持ち、どれも高く評価されています。かたやカウエルはいくつかの歌曲を残しましたが、出版されることがなかったため、その存在は忘れられてしまいました。このアルバムでは2人の歌曲の中から注目すべき曲を選択、メゾ・ソプラノのケリガンが歌っています。彼女はカウエルの作品を歌うにあたり、研究を重ね、作品の姿を捉えることに成功、心のこもった歌唱を披露しています。 (C)RS

¥2,937

イタリア歌曲集   3 中声用

1619世紀イタリアの歌曲を網羅しています。

¥2,640

海ゆかば 信時潔歌曲集

小川朋子、今回の日本歌曲は、大正・昭和と活躍した作曲家・音楽家・チェロ奏者でもあった“信時潔”の歌曲集。2枚のCDには主要歌曲「与謝野晶子 小曲五章」「清水重道 沙羅」等を収録。さらに、大友家持の詩による「生みゆかば」も収められた『信時潔歌曲の芸術』に触れる必聴盤。 (C)RS

¥5,500

『風の歌』?フランス、ベルギー歌曲集

ベルギー出身で、ブリュッセル王立音楽院で歌と演技を学んだクロティルド・ヴァン・ディーレンによる、母国の知られざる作曲家アドルフ・ビアランの歌曲集と、フランスの作曲家による東洋趣味の歌曲を集めた一枚。ベートーヴェンやワーグナーに傾倒したというビアランですが、メーテルリンクやヴェルレーヌらの詩によるこれらの歌曲は、近代フランスの要素も多分に感じさせる洗練されたものです。こちらも珍しい作品を含むオリエンタルな一連の歌曲も雰囲気たっぷり。北海道出身で現在ベルギーで活動する水本桂のピアノも、歌い手と歌詞にそっと寄り添うような、好感の持てる美しい表情を聴かせます。 (C)RS

¥3,025

ブラームス歌曲集   1 高声

ブラームスの歌曲選集。

¥1,870

マコンキー&ヴォーン・ウィリアムズ:歌曲集 第2集

2022年に生誕150年を迎えたヴォーン・ウィリアムズと彼の弟子エリザベス・マコンキーの歌曲を紹介するプロジェクト、第1集の続編です。今作の収録曲は、ヴォーン・ウィリアムズ初期を代表するロセッティの詩による歌曲集「命の家」(1940年初演)と、1954年から1958年に書かれた晩年の歌曲集「4つの最後の歌」の2作品。またマコンキーの歌曲は、1920年代半ばにヴォーン・ウィリアムズに師事してから、1960年代から70年代にかけて英国モダニズムの美学に傾倒するまでの間に作曲されたもので、ほぼ未発表の作品です。今作でもテノール歌手のジェイムズ・ギアとピアニストのロナルド・ウッドリーが、長年のパートナーシップの継続から生まれる、息の合った演奏を披露しています。 (C)RS

¥2,750

Sera d’inverno 冬の夕方 ピツェッティ:歌曲集

イタリアの近代作曲家ピツェッティ。20世紀初頭のイタリアで「器楽曲復興」を目論んだ作曲家の一人として知られますが、実は何曲かの歌曲も残しています。ロンドンに本拠を置くイギリスのピアニスト、エマ・アッバーテはカステルヌオーヴォ=テデスコの歌曲集など、“20世紀の知られざる歌曲”の復興に力を注いでおり、このピツェッティでもユニークな作品の紹介に一役買っています。イタリアだけでなく、ギリシャ、フランス語など多彩なテキストを用いた歌曲は、イタリア風の明るい曲だけでなく時に激情を交えた独白風の曲もあり、ヒップの歌唱と、アッバーテのピアノが作曲家の溢れる思いを的確に伝えています。 (C)RS

¥2,750

ヴォルフ:管弦楽伴奏歌曲集/交響詩「ペンテジレア」

「私は臆病すぎるから、まともな作曲家にはなれない」と、フーゴー・ヴォルフがウィーンの友人に告白したのは、彼が28歳のときでした。感受性に富み、気難しい性格を持つ彼は1887年の時に12の歌曲を発表、以降、9年の間に集中的に歌曲を中心とした作品を書き上げた後、精神を病み1903年にこの世を去っています。このアルバムには、ヴォルフ自身の編曲による管弦楽伴奏付きの12の歌曲と、初期作品である交響詩「ペンテジレア」を収録。管弦楽伴奏の歌曲はあまり演奏される機会がありませんが、原曲のピアノ伴奏が絶妙なアレンジにより、よりスケールの大きな作品に仕上がっています。 (C)RS

¥3,223

Dreams Melting 蕩ける夢 イギリス近代歌曲集

数多くの優れた歌曲が生まれた20世紀のイギリス。このアルバムではフィンジの「地球が朽ちるまで」と、ファーガソンの「発見」、この2つの歌曲集を中心に、クラーク、マコンキー、テイトのさまざまな歌曲を収録した1枚。世界初録音を含む全28曲の中には、英語の持つ響きの美しさを表現したファーガソン作品から、メランコリックな風情を持つフィンジ、バルトークの民謡を思わせるテイトの「子守歌」、拷問を受けながらも神への賛美を続けた神父の情熱を描いたマコンキーの「父なる神への賛歌」など多彩な歌曲が選ばれています。こで表現力豊かな歌唱を披露するのは、英国の歌手ジェイムズ・ギア。バロック音楽から近代作品まで幅広い舞台で活躍する名手で、透明感のある美しい声が魅力です。 (C)RS

¥2,640

合唱ライブラリー 山田耕筰歌曲による女声合唱曲集 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社 合唱ライブラリー 山田耕筰歌曲による女声合唱曲集【楽譜】 1975年刊行「山田耕筰歌曲による女声合唱曲集1」(林 雄一郎・編曲)を新たに編集し、第1集の中から15曲、さらに、「赤とんぼ」「からたちの花」等の名曲はもちろん、まだまだ埋もれている名曲を含めた15曲を追加し、全30曲を一冊にまとめました。 山田耕筰歌曲には、「この道」「赤とんぼ」「ペチカ」等親しまれている曲がたくさんありますが、まだあまりよく知られていない歌曲を合唱曲にすることでより広く親しんでもらえれば…と編曲者が出来る限り原曲に忠実な形で編曲してあります。 難易度:初級〜

¥1,870

大中 恩 歌曲集「きえないこころ」 天使たちのおかあさんへ 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社大中 恩 歌曲集「きえないこころ」 天使たちのおかあさんへ【楽譜】歌曲集「きえないこころ」は東日本大震災の後に山岸 千代栄が愛する子を失ったおかあさんたちへ贈った詩に大中 恩が作曲。委嘱:二期会日本歌曲研究会 初演:2013年6月7日 第11回 二期会日本歌曲研究会演奏会。その他に小品2曲「手をつなぎたい」「母の願い」を収載。全 8曲。

¥1,980

(楽譜・書籍) 木下牧子/歌曲集 4【お取り寄せ】

木下牧子/歌曲集 4

¥2,860

1000件中、341 - 360件を表示 | 最初 |前へ |...13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ...|次へ |最後  |
オペラ愛好家による、オペラ愛好家のための伴奏MP3集