トスカ プッチーニ ♪
535件中、521 - 535件を表示 | 最初 |前へ |...18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 |次へ |最後  |

[国内盤CD][新品]エヴリディ・オペラ-究極のオペラ・ハイライト[4枚組]

こちらの商品はネコポスでお届けできません。【品番】 SICC-475〜8【JAN】 4547366026269【発売日】 2006年09月06日【収録内容】●プッチーニ:(1)歌劇「トゥーランドット」(ハイライト)(2)歌劇「トスカ」(ハイライト)●ヴェルディ:(3)歌劇「リゴレット」(ハイライト)(4)歌劇「ファルスタッフ」(ハイライト)【関連キーワード】:エヴリディ・オペラ・キュウキョクノ・オペラ・ハイライト

¥3,142

[国内盤CD][新品]アイーダ凱旋行進曲〜ウィーン・フィル・サマーナイト・コンサート2018 ゲルギエフ / VPO ネトレプコ(S)

【品番】 SICC-30487【JAN】 4547366363401【発売日】 2018年07月25日【アーティスト】ヴァレリー・ゲルギエフ|ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団【収録内容】(1)歌劇「ウィリアム・テル」序曲〜フィナーレ(アレグロ・ヴィヴァーチェ)(ロッシーニ)(2)歌劇「運命の力」〜序曲(ヴェルディ)(3)歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」〜私は創造の神の慎ましい侍女(しもべ)です(第1幕)(チレア)(4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」〜間奏曲(マスカーニ)(5)歌劇「アイーダ」〜凱旋行進曲/バレエ音楽(ヴェルディ)(6)バレエ「白鳥の湖」op.20〜第22曲 ナポリの踊り(第3幕)(チャイコフスキー)(7)バレエ「ロメオとジュリエット」第2組曲op.64b〜第1曲 モンタギュー家とキャピュレット家(プロコフィエフ)(8)歌劇「トスカ」〜私は歌に生き,恋に生き(第2幕)(プッチーニ)(9)歌劇「マノン・レスコー」〜間奏曲(

¥2,860

[国内盤CD][新品]ディファインド アミーチ・フォーエヴァー

【品番】 BVCF-31126【JAN】 4988017634455【発売日】 2005年09月21日【アーティスト】アミーチ・フォーエヴァー【収録内容】(1)ラ・フィアマ・サクラ(聖なる炎)(2)映画「ミッション」〜ネッラ・ファンタジア(モリコーネ)(3)プレイヤー(祈り)(4)アランフェス(アランフェス協奏曲)(ロドリーゴ)(5)ソー・ファー・アウェイ(6)ノスタルジア(ピアノ協奏曲第2番第2楽章)(ラフマニノフ)(7)カタリ(8)ランド&フリーダム(交響曲第7番第2楽章)(ベートーヴェン)(9)歌劇「サムソンとデリラ」〜あなたの声に私の心は開く(サン=サーンス)(10)歌劇「トスカ」〜妙なる調和(プッチーニ)(11)アルビノーニのアダージョ(12)オーシャン・ハート(スパルタクスとフリギアのアダージョ)(ハチャトゥリアン)(13)伝説のチャンピオン【関連キーワード】:アミーチ・フォーエヴァー|アミー

¥2,669

[国内盤CD][新品]ミ・マンキ 山本耕平(T) 高木由雅(P)

【品番】 KICC-1157【JAN】 4988003460037【発売日】 2014年12月10日【アーティスト】山本耕平|高木由雅【収録内容】(1)「ジョジョの奇妙な冒険」第2部〜魂の中の永遠の海(岩崎琢)(2)ミ・マンキ(ファサーノ)(3)理想の女(ひと)(トスティ)(4)薔薇(トスティ)(5)献呈(R.シュトラウス)(6)万霊節(R.シュトラウス)(7)初恋(越谷達之助)(8)かあさん(平川加恵)(9)歌劇「愛の妙薬」〜人知れぬ涙(ドニゼッティ)(10)歌劇「アルルの女」〜フェデリーコの嘆き(チレア)(11)歌劇「トスカ」〜星は光りぬ(プッチーニ)(12)オー・ソレ・ミオ(カプア)(13)カタリ〜薄情な心(カルディッロ)(14)カルーゾ(ダッラ/平川加恵編)(15)君と旅立とう(タイム・トゥ・セイ・グッバイ)(サルトーリ/平川加恵編) 【関連キーワード】:山本耕平|高木由雅|ヤマモ

¥3,300

[国内盤CD][新品]決定版 フィギュアスケート名曲 ベスト

【品番】 KICW-6671【JAN】 4988003580780【発売日】 2021年05月12日【収録内容】(1)ボレロ(抜粋)(ラヴェル)(2)ロミオとジュリエット(ニーノ・ロータ)(3)シンドラーのリスト テーマ(4)バラード第1番ト短調(ショパン)(5)グノシエンヌ第1番(サティ)(6)リベルタンゴ(ピアソラ/中山育美編)(7)タンゲーラ(8)映画「ミッション」〜ガブリエルのオーボエ/滝(エンニオ・モリコーネ/深川甫編)(9)組曲「仮面舞踏会」〜ワルツ(ハチャトゥリアン)(10)黒い瞳(ロシア民謡)(11)道 ジェルソミーナ(ニーノ・ロータ)(12)ニュー・シネマ・パラダイス 愛のテーマ(アンドレア・モリコーネ)(13)歌劇「トスカ」〜星は光りぬ(プッチーニ)(14)テイク・ファイブ(15)シング・シング・シング(16)映画「ピアノ・レッスン」〜楽しみを希う心(17)歌劇「トゥーランドット」〜だ

¥2,200

[国内盤CD][新品]全日本吹奏楽コンクール2017Vol.4〈中学校編4〉

【品番】 KICG-3515【JAN】 4988003515898【発売日】 2018年01月24日【収録内容】(1)マーチ・シャイニング・ロード(課題曲2)(木内涼)(2)プラネット・ナイン〜未知への軌跡〜(樽屋雅徳)(3)マーチ「春風の通り道」(課題曲4)(西山知宏)(4)歌劇「トスカ」より(プッチーニ/鈴木英史編)(5)マーチ「春風の通り道」(課題曲4)(西山知宏)(6)「交響曲」より(矢代秋雄/天野正道編)(7)マーチ「春風の通り道」(課題曲4)(西山知宏)(8)交響曲第1番「グラール」より(天野正道)(9)インテルメッツォ(課題曲3)(保科洋)(10)セルゲイ・モンタージュ(鈴木英史)(11)マーチ「春風の通り道」(課題曲4)(西山知宏)(12)ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)【関連キーワード】:ゼンニホン・スイソウガク・コンクール・2017・VOL・4・チュウガッコウヘ

¥2,640

[国内盤CD][新品]アリヴェデルチ グリゴーロ(T)[初回出荷限定盤(初回生産限定盤)]

【品番】 SICC-1505【JAN】 4547366061949【発売日】 2011年10月26日【アーティスト】ヴィットリオ・グリゴーロ|ピエール・ジョルジョ・モランディ|パルマ・レージョ歌劇場管弦楽団【収録内容】(1)歌劇「アルバ公爵」〜清らかで美しい天使(ドニゼッティ)(2)歌劇「リゴレット」〜女心の歌(ヴェルディ)(3)歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」〜恋人のやさしい息吹は(モーツァルト)(4)歌劇「椿姫」〜乾杯の歌(ヴェルディ)(5)歌劇「トスカ」〜妙なる調和(プッチーニ)(6)歌劇「マルタ」〜夢のように(フロトウ)(7)歌劇「アルルの女」〜フェデリコの嘆き(チレア)(8)歌劇「フェドーラ」〜愛さずにはいられぬこの思い(ジョルダーノ)(9)歌曲集「音楽の夜会」〜ダンス(ロッシーニ)(10)帰れソレントへ(クルティス)(11)マッティナータ(レオンカヴァルロ)(12)世界でただひとり君を愛す(クルティス)

¥2,640

(V.A.)/実録!世界オカルト音楽大全2 【CD】

■発送倉庫:DVD倉庫(※神奈川県からの発送)■種別:CD■発売日:2024/03/27■販売元:ディスクユニオン■収録:Disc.1/01.霊媒デヴィッド・ベアによるエルヴィス・プレスリー交霊会(4:16)/02.霊媒ローズマリー・ブラウンによるフランツ・リストの新曲 イントロ グリューベライ(4:51)/03.霊媒ジャック・ウェバーによるルーベン教授の歌唱(2:22)/04.霊媒ロバートによるピアノ曲「第一歩」(1:56)/05.霊媒リタ・グールドによるグウェン・バーンの息子の降霊(2:50)/06.霊媒レスリー・フリントによるショパンの降霊(1:25)/07.霊媒レオによるエンリコ・カルーソーの降霊:プッチーニ『トスカ』より「星は光りぬ」(2:20)/08.霊媒カルメン・ロジャースによるエルヴィス・プレスリー交霊会(2:56)/09.ユリ・ゲラー「本当にお答えできないのです」(2:49)/10.超心理学者ジャン・ルイ・ヴィクトール「リインカーネーション」(3:45)/11.ジョー・ミー....■カテゴリ_音楽ソフト_洋楽_ロック■登録日:2024/01/24

¥2,828

CD/ルチアーノ・パヴァロッティ/誰も寝てはならぬ〜パヴァロッティ/スーパー・ヒッツ (歌詞対訳付)

ルチアーノ・パヴァロッティ (パバロッティ ルチアーノ ぱばろってぃ るちあーの)2009年5月20日 発売テノール歌手ルチアーノ・パヴァロッティによるオペラの名アリアを収録した作品。ヘンリー・マンシーニ「ヴォラーレ」、プッチーニの歌劇『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」他を収録。CD:11.カルーソー2.オ・ソレ・ミオ3.女心の歌〔歌劇(リゴレット)から〕4.冷たい手を〔歌劇(ラ・ボエーム)から〕5.星は光りぬ〔歌劇(トスカ)から〕6.カタリ・カタリ7.ヴォラーレ8.フニクリ・フニクラ9.忘れな草10.人知れぬ涙〔歌劇(愛の妙薬)から〕11.夢のように〔歌劇(マルタ)から〕12.花の歌〔歌劇(カルメン)から〕13.セレナード14.マティナータ15.衣裳をつけろ〔歌劇(道化師)から〕16.見よ、恐ろしい火を〔歌劇(

¥1,885

輸入盤 PAUL POTTS / PASSIONE [CD]

種別:CD 【輸入盤】 洋楽ポップス 発売日:2009/05/05 登録日:2012/02/08 ポール・ポッツ パッショーネ ポール・ポッツ CD 内容:1. 愛は面影の中に La Prima Volta(First Time Ever I Saw Your Face) ※イタリア語2. セイ・コン・メ(ゼア・フォー・ミー) Sei Con Me(There For Me) ※ヘイリーとのデュエット曲 イタリア語3. ロミオとジュリエット 愛のテーマ Un Giorno Per Moi (A Time For Us) ※イタリア語4. イル・カント Il Canto ※イタリア語5. 青い影[センツァ・ルーチェ] Sanza Luce(A Whiter Sade Of Pale) ※イタリア語6. ピアノ(メモリー) Piano(Memory) ※英語7. MAMA Mamma ※イル・ディーヴォ「MAMA」のイタリア語ヴァージョン イタリア語8. トリステス Tristesse ※ショパン「別れの曲」(練習曲Op.12-3)のカヴァー イタリア語9. ベラアモーレ Bellamore ※イタリア語10. 星は光りぬ〜歌劇「トスカ」 E Lucevan Le Stelle ※プッチーニ歌劇の名曲 イタリア語 解説:デビュー・アルバム『ワン・チャンス』で、世界中の感涙を誘ったポール・ポッツ。デビュー・アルバム『ワン・チャンス』に収

¥1,403

輸入盤 VARIOUS / POPULAR ARIAS [3CD]

種別:3CD 【輸入盤】 クラシックその他 発売日:2011/06/01 登録日:2021/08/04 ヴァリアスアーティスツ オペラアリア集 内容:収録曲モーツァルト:フィガロの結婚、ドンジョバンニ、コシファントゥッテロッシーニ:セビリアの理髪師ドニゼッティ:ドン・パスクァーレヴェルディ:リゴレット、椿姫、アイーダ、運命の力プッチーニ:トスカ、トゥーランドットビゼー:カルメンオッフェンバック:ホフマン物語マスネ:マノンスメタナ:売られた花嫁ドヴォルザーク:ルサルカムソルグスキー:ポリス・ゴドゥノフチャイコフスキー:エフゲニーオネーギンより演奏グレース・バンブリー(メゾソプラノ)シルヴィア・ゲスティ(ソプラノ)アンネリーゼ・ローテンベルガー(ソプラノ)ブリギッテ・ファスベンダー(メゾソプラノ)エバーハルト・ビューヒナー(テノール)アントン・デ・リッデル(テノール)ペーター・シュライアー(テノール)ヴァルター・ベリー(バリトン)ヘルマン・プライ(バリトン)テオ・アダム(バリトン)、他

¥1,816

CD レジェンダリー《リターンズ》/中学校 2(BOCD-7645)

関連words:ブレーン/2000年 48回 中国代表/岡山県/1.津山市立津山西中学校/指揮:稲生 健/管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より/II. ロマンティック・インタリュード III. ハッピー・エンディング/M. アーノルド(瀬尾宗利)/2001年 49回 九州代表/福岡県/2.志免町立志免東中学校/指揮:白土直也/祈りとトッカータ/J. バーンズ/2001年 49回 北陸代表/富山県/3.福光町立吉江中学校/指揮:山田 誠/リバーダンス/B. ウィーラン(C. ストロメン)/2001年 49回 九州代表/福岡県/4.須恵町立須恵中学校/指揮:南 光俊/吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による/大栗 裕/2002年 50回 北陸代表/石川県/5.根上町立根上中学校/指揮:田中一宏/「利家とまつ」〜加賀百万石物語〜 オリジナル・サウンドトラックによる吹奏楽のための交響組曲より/渡辺俊幸(後藤 洋)/2002年 50回 東海代表/長野県/6.松本市立鎌田中学校/指揮:妹尾圭子/歌劇「トスカ」第3幕より /G. プッチーニ(飯島俊成)/2002年 50回 四国代表/愛媛県/7.松山市立椿中学校/指揮:河野伸明/バレエ音楽「白鳥の湖」より/P. I. チャイコフスキー(保科 洋)/2003年 51回 東関東代表/千葉県/他

¥2,750

琉球交響楽団/沖縄交響歳時記

大友直人指揮 琉球交響楽団作曲:萩森英明「沖縄交響歳時記」2019年8月沖縄県南城市シュガーホールにて録音アルバム、曲解説付きアルバム収録時間 48:08■琉球交響楽団について■「才能豊かな若者の働き口がなく、沖縄県外に出て行く状況を変え、沖縄の演奏家が安心して活動できる土壌を整えたい」──熱き思いを胸に、25年間在籍したNHK交響楽団を退団し沖縄に戻り、2001年、沖縄県立芸術大学の卒業生を中心に沖縄初のプロフェッショナル・オーケストラ、琉球交響楽団を発足させたのが、故(2013年没)祖堅方正氏。長年の交流があった指揮者の大友直人氏にも自身の思いを伝え、琉球交響楽団の音楽監督(最初はミュージック・アドヴァイザー)としての就任を依頼しました。「祖堅さんとは二人三脚でやってきました」と大友氏が語るように、祖堅氏の思いはいつも琉球交響楽団の活動の源泉にあり、それは祖堅氏亡きあとも変わらず、以来18年間プロのオーケストラとして活躍してきました。琉球交響楽団には自治体からの公的支援がないことから、団員たちは手弁当でやりくりしてしてきました。その姿を見て「これほど純粋に情熱を傾け、苦悩する楽団はどこにもない」と、大友氏がその様子を語っています。現在は、年2回の定期演奏会、小・中・高等学校での音楽鑑賞会の他、第三回、第四回世界のウチナーンチュ大会、沖縄本土復帰30周年、40周年における式典演奏など、政府や沖縄県からの依頼演奏も多数行っています。また、より身近に音楽を楽しんでもらうため、「0歳児からのコンサート」、「オーケストラで紡ぐ沖縄民話絵本の読み聞かせ」を2015年より開催しています。2017年には平成29年度全国共同制作プロジェクトプッチーニ歌劇「トスカ」沖縄公演において、管弦楽演奏を務め好評を博しました。現在楽団員は34名。 ■今作について■2005年4月6日リリースのファーストアルバム「琉球交響楽団」(地方オーケストラのアルバムとしては異例の4,900枚のセールスを記録しています)に続く新作は、全楽章本作のための書き下ろし新曲で構成されてます。コンゼプトは「沖縄の四季」。沖縄には豊かな四季折々の行事、風習、風物があり、また琉球王朝時代から脈々と受け継がれた独自の文化が色濃く残っています。今回収録された全6楽章の交響組曲には、四季の風景が詩情豊かに織り込まれています。作曲は萩森英明氏。今作はまさに沖縄のオーケストラにしか作り得ない作品であり、また全曲その土地の風習、風物をモチーフにした楽曲だけで構成された作品のリリースは、日本のオーケストラではほとんど類がないといえます。録音時の楽器編成では、沖縄の伝統楽器である三板(さんば)や島太鼓を取り入れ、独自のアンサンブルを構築しました。今作の録音に際し大友氏は「沖縄のオーケストラとして沖縄ならではのオリジナル曲を創り出し、看板にしていくことが大事だ…

¥3,300

高関健/ブルックナー: 交響曲第8番(ハース校訂による原典版)<タワーレコード限定>[OSBR37016]

意欲的公演による壮大な名演!高関健と東京シティ・フィルによる真摯なブルックナー像。2020年8月12日の定期演奏会ライヴが最新で登場。日本のオケの録音史に一石を投じる名演!高関健の全曲としては初めての録音となるブルックナーの交響曲が遂に登場。常任指揮者を務める東京シティ・フィルとの第1弾として両者が選んだのは、大曲第8番。これまでも東京シティ・フィルとブルックナーを取り上げてきた高関にとっての、意欲溢れるブルックナー演奏です。この演奏会は元々別の公演曲であったものの昨年から続くコロナの状況下で曲目の変更を余儀なくされたなかにあって、演奏会自体が小編成に変更となっていく状況に対し逆に編成を拡大させ、充実した響きを持つ演奏にできないかを模索した結果の選曲だったようです。その響きは、各所をデフォルメさせた派手な演出では一切なく、あくまでブルックナーのスコアを見つめたものが主体となっており、そこには曲に対しての真摯な姿が投影されています。ダイナミックレンジは広く、音響的な効果は大きいですが、一方で内向的なまでに極めて細部まで踏み込んだ解釈が特徴と言えるバランスの良い響きが展開されており、当日演奏会に立ち会った方々以外にも聴いて欲しい名演に仕上がっています。DISCとして残すべく、一期一会ともいえる演奏会の記録を今回リリースいたします。この録音もまた、日本のブルックナー録音史に一石を投じることになるでしょう。尚、両者は2021年度の6月の開幕公演で第5番を取り上げる予定とのことですので、今後にも期待します。尚、収録は、広島に本拠を置く、録音に定評があるブレーン株式会社が手掛けています。実演の録音経験も豊富にあるため、今回の素晴らしい音質も聴きものです。<メッセージ>新型コロナウィルスの脅威により、ほとんどの公演が中止あるいは延期に追い込まれた2020年の前半。東京シティ・フィルも演奏再開を模索し、6月26日の第335回定期演奏会(藤岡幸夫さん指揮)を無観客配信の形で開催、延期されていた第332回定期を8月12日に、お客様をお迎えして行うことに決めました。しかし舞台上の密接を避けるなど厳しい制約の下、予定されていたプッチーニ「トスカ」の上演は変更を余儀なくされました。各オーケストラが小編成での公演を行う当時の状況を見ながら、編成を可能な限り拡大し、充実した響きを持つ演奏をお届けできないものか。私たちは感染対策を遵守、舞台配置など諸条件を慎重に検討、そこから導き出された編成の中からブルックナーの第8交響曲を選び出しました。練習を重ねながら、私たちは演奏する喜びを改めて確認、その意味を反芻し本番に臨みました。困難な状況の中でお客様と共にオーケストラの豊かな響きを最大に楽しんだ、その特別な雰囲気を記録された演奏から感じていただければ本当にうれしく思います。(高関健)(1/3)

¥2,970

誰も寝てはならぬ~珠玉のオペラ・アリア集

[ドイツ・グラモフォン-THE HISTORY 第1回 アナログ録音期] ドイツ・グラモフォン125周年記念。ドイツ・グラモフォンの名盤から、これまで高く評価されてきたアルバムや、歴史的価値の高い作品、巨匠&現役アーティスト達の名盤を100タイトル厳選。アナログ録音期40タイトル、デジタル録音期60タイトルの2回に分けてのリリース。ブックレットには、音楽ライター4名 (寺西肇氏、東端哲也氏、八木宏之氏、門岡明弥氏)が書き分けたわかりやすい新規書下ろしアルバム解説を掲載。すべての商品で最良のマスターを使用し、そのポテンシャルをひき出す高音質SHM-CD+グリーン・カラー・レーベルコート仕様を採用。 ■ドイツ・グラモフォンのアナログ録音黄金期の1960年から70年にかけて、フリッチャイ、ベーム、クーベリック、アバドら名指揮者たちの指揮で録音されたモーツァルト、ヴェルディ、プッチーニ、ビゼーなどの名作オペラの数々から、特に名高いアリアを集めたアルバム (シノーポリ指揮の「トスカ」のみデジタル録音)。フレーニ、ベルガンサ、ライモンディ、フィッシャー=ディースカウなど往年の名歌手たちが、それぞれの十八番の役柄で輝かしい歌唱を聴かせてくれる。 ※歌詞対訳は付いておりません。 [演奏] ロバータ・ピータース (3)、レナータ・スコット (7)、ミレッラ・フレーニ (11)、アントニエッタ・ステッラ (14) (ソプラノ)、タティアーナ・トロヤノス (1)、テレサ・ベルガンサ (5)、グレース・バンブリー (15) (メッゾ・ソプラノ)、ジュゼッペ・ディ・ステファノ (6)、ジャンニ・ライモンディ (7)、カルロ・ベルゴンツィ (9)、シャンドール・コーンヤ (10, 12, 13) (テノール)、ヴァルター・ベリー (2)、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ (4, 16)、エットレ・バスティアニーニ (8) (バリトン)、ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団 (1)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (2)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (3, 4)、ロンドン交響楽団 (5)、フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団 (6, 10, 12-14)、ミラノ・スカラ座管弦楽団 (7-9)、フィルハーモニア管弦楽団 (11)、ベルリン放送交響楽団 (15, 16)、指揮 カール・ベーム (1-4)、クラウディオ・アバド (5)、ブルーノ・バルトレッティ (6, 14)、アントニーノ・ヴォット (7, 8, 10, 12, 13)、ラファエル・クーベリック (9)、ジュゼッペ・シノーポリ (11)、ヤーノシュ・クルカ (15)、フェレンツ・フリッチャイ (16) 録音 1961年 (14, 16)、1962年 (6-8, 10, 12, 13, 15)、1964年 (3, 4, 9)、1968年 (1)、1971年 (5)、1977年 (2)、1990年 (11)

¥1,650

535件中、521 - 535件を表示 | 最初 |前へ |...18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 |次へ |最後  |
オペラ愛好家による、オペラ愛好家のための伴奏MP3集