ベルリン国立歌劇場 ♪
299件中、101 - 120件を表示 | 最初 |前へ |1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...|次へ |最後  |

ルドルフ・ケンペ/ルドルフ・ケンペ・コレクション[SBT121281]

ドイツの名指揮者、ルドルフ・ケンペ(1910~76)の英EMIへの主要録音をCD12枚にまとめたものです。ケンペは第2次大戦直後は旧東ドイツ側で活動し、1949年には名門ドレスデン国立歌劇場の音楽監督に任命されます。その際、3つのオペラを録音しますが、彼の知らないうちに許諾なしでアメリカでLP発売されるなど、彼の国際的なキャリアを戦略的に高めるものではありませんでした。1952年、ケンペはバイエルン国立歌劇場の音楽監督に任命され、旧西ドイツ側での活動を開始します。就任当初からケンペの上演は成功に次ぐ成功を収め、翌1953年にはイギリスのコヴェント・ガーデン王立劇場で《サロメ》を上演し評判を呼びました。ケンペのイギリスの代理人は英EMIの名物プロデューサー、ビクネルに手紙を書き、EMIへの契約を打診します。その後、メトロポリタン歌劇場でも成功を収めたケンペに米Columbiaも興味を持ちます。結局1955年、ケンペはドイツのEMIと3年の専属契約を結びました。第1回目のセッションは1955年6月、ベルリン・フィルハーモニーと行われました。元々は7か月前に亡くなったフルトヴェングラーのためにスケジュールされていたものでした。<CD1>に収録されているシューマンの交響曲第1番《春》はこのセッションの中で録音されました。1955年11~12月にはロンドンのアビーロード・No.1スタジオでフィルハーモニア管弦楽団と初めてのセッションを行いました。<CD5>に収録されたモーツァルトの序曲集と《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》がこの時の録音です。もともとステレオで収録されており、ともにLPはモノラルのみの発売でしたが、序曲集のみはオープン・テープでステレオ発売されていました。《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》のステレオ版はこのCDが初リリースとなります。(1/2)

¥10,956

パーヴォル・ブレスリク ? モーツァルト:アリア集

2007年ベルリン国立歌劇場の来日公演時にはドン・オッターヴィオを演じるなど、優れたモーツァルト歌手として世界的に評価されているテノール、パーヴォル・ブレスリク。シューベルト「美しき水車屋の娘」(2014年録音)でも瑞々しい歌唱を存分に披露したブレスリクだが、今回のモーツァルトは、まさに水を得た魚。彼が得意としているタミーノやイダマンテだけでなく、歌劇「イドメネオ」のタイトルロールのアリア「海の外なる?」にも挑戦。新たな魅力も放っている。2014年録音。 (C)RS

¥3,223

ヴィンクラー/ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」

【CD】ヴィンクラー(ビンクラ−)/発売日:2018/08/01/KSHKO-59//ブルーノ・ザイドラー・ヴィンクラー/ベルリン新交響楽団/ベルリン国立歌劇場合唱団/エーテル・ハンザ/エレアノア・シュロスハウザー/オイゲン・トランスキー/アルベルト・フィッシャー/<収録内容>

¥2,933

マーラー 交響曲第9番

[クラウディオ・アバド名盤UHQCD] 1959年の指揮者デビュー後、カラヤンに招かれてザルツブルク音楽祭にデビューし、以降、ウィーン・フィル、ベルリン・フィル、ミラノ・スカラ座芸術監督、ウィーン国立歌劇場音楽監督、ベルリン・フィル芸術監督などを歴任したクラウディオ・アバド。2000年に胃癌で倒れ、奇跡的な復活を遂げた後、自身で設立した若手中心のオーケストラとの共演で数々の名演を残したが、2014年1月20日、ボローニャの自宅で80年の生涯を閉じた。彼のタクトで生のコンサートを聴くことは叶わないが、ドイツ・グラモフォンには数々の名演が残されており、今シリーズでは交響曲の全集を含む幅広いレパートリーにスポットライトをあてた名盤を揃えた。多くのファンを魅了し続けているマーラーの交響曲や、彼の原点となるオペラ作品、自身が設立したヨーロッパ室内管弦楽団とのシューベルト交響曲全集、各楽器のスーパースターが集う超絶のブランデンブルク協奏曲全曲まで、指揮者としての音楽性は勿論、人間性においても広く尊敬を集めたアバドの功績をあらわす30タイトルを選定。クラウディオ・アバド生誕90周年記念。グリーン・カラー・レーベルコート。 ■アバド&ベルリン・フィルの録音の中でも最高位に位置する名演。1999年のベルリン芸術週間の白眉となった公演のライヴ録音による絶美のマーラー第9。DGにはBPOでバーンスタイン、カラヤンらの名盤があるが、それらと肩を並べるほどの感動的な演奏。 [演奏] ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮 クラウディオ・アバド 録音 1999年9月 ベルリン、フィルハーモニー (ライヴ)

¥1,760

マーラー 交響曲第5番

[クラウディオ・アバド名盤UHQCD] 1959年の指揮者デビュー後、カラヤンに招かれてザルツブルク音楽祭にデビューし、以降、ウィーン・フィル、ベルリン・フィル、ミラノ・スカラ座芸術監督、ウィーン国立歌劇場音楽監督、ベルリン・フィル芸術監督などを歴任したクラウディオ・アバド。2000年に胃癌で倒れ、奇跡的な復活を遂げた後、自身で設立した若手中心のオーケストラとの共演で数々の名演を残したが、2014年1月20日、ボローニャの自宅で80年の生涯を閉じた。彼のタクトで生のコンサートを聴くことは叶わないが、ドイツ・グラモフォンには数々の名演が残されており、今シリーズでは交響曲の全集を含む幅広いレパートリーにスポットライトをあてた名盤を揃えた。多くのファンを魅了し続けているマーラーの交響曲や、彼の原点となるオペラ作品、自身が設立したヨーロッパ室内管弦楽団とのシューベルト交響曲全集、各楽器のスーパースターが集う超絶のブランデンブルク協奏曲全曲まで、指揮者としての音楽性は勿論、人間性においても広く尊敬を集めたアバドの功績をあらわす30タイトルを選定。クラウディオ・アバド生誕90周年記念。グリーン・カラー・レーベルコート。 ■"クールな頭脳と熱い心のマーラー" (『モルゲンポスト』)と絶賛された1993年のコンサートを録音したディスク。アバド&ベルリン・フィルによるマーラー・シリーズの2作目の録音だった。この演奏会を最後に長年ベルリン・フィルの名物奏者であったクラリネットのカール・ライスターが退団した。 [演奏] ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮 クラウディオ・アバド 録音 1993年5月 ベルリン、フィルハーモニー (ライヴ)

¥1,760

ヘルベルト・フォン・カラヤン/カラヤンの遺産 ヴェルディ:歌劇「ドン・カルロ」(全4幕)(Blu−ray Disc)

【Blu-ray】ヘルベルト・フォン・カラヤン(ヘルベルト.フオン.カラヤン)/発売日:2022/11/23/SIXC-72//[キャスト]フェルッチョ・フルラネット/ホセ・カレーラス/ピエロ・カプッチッリ/マッティ・サルミネン/フランコ・デ・グランディス/フィアンマ・イッツォ・ダミーコ/アグネス・バルツァ/ソフィア国立歌劇場合唱団/ウィーン国立歌劇場合唱団/ザルツブルク・コンサート合唱団/ロボミエ・カロレー/ヴァルター・ハーゲン=グロル/カール・キャンパー/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/ヘルベルト・フォン・カラヤン/アントネッラ・バンデッリ/ホルスト・ニッチェ/フォルカー・ホーン[スタッフ]台本:フランソワ・ジョゼフ・メリ/台本:カミーユ・デュ・ロクル/イタリア語訳:アントニオ・ギスランツォーニ/演出:ヘルベルト・フォン・カラヤン/<収録内容>

¥7,410

Love & Despair 愛と絶望

ドイツ出身のバス歌手、アンドレアス・バウアー・カナバスのリサイタル・アルバム。ドイツ、イェーナで生まれ、ドレスデン・カール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学とワイマール・フランツ・リスト音楽大学で学ぶとともに、イタリアとロンドンに留学、多くの主要な役を学びました。2007年から2012年にはベルリン国立歌劇場のメンバーとなり、ワーグナーやプッチーニを歌いました。その後、2013年からはフランクフルト歌劇のソロ・アンサンブルのメンバーとなり、卓越した技術と表現力でワーグナーやヴェルディ、ドヴォルザークなどを歌い絶賛されています。このアルバムでは、カーステン・ヤヌシュケの指揮によるラトヴィア祝祭管弦楽団をバックにバスのアリアを熱唱。愛、反逆による絶望など様々な感情を深みのある声で歌い上げています。 (C)RS

¥2,530

ワルター/フリート E・クライバー BPO / ベルリン・フィルと大指揮者たちII(初回プレス限定盤/来日記念盤/SHM-CD) [CD]

種別:CD クラシック管弦楽曲 発売日:2013/09/18 販売元:ユニバーサル ミュージック 登録日:2013/07/17 ワルター/フリート E・クライバー BPO ワルター ブルーノ フリート オスカー クライバー エーリヒ ベルリンフィルハーモニーカンゲンガクダン ベルリン フィルトダイシキシャタチ2 ホットCP 内容:序曲≪コリオラン≫ 作品62 (MONO)/序曲≪フィンガルの洞窟≫ 作品26 (MONO)/歌劇≪イドメネオ≫ 序曲 (MONO)/6つのドイツ舞曲 ト長調 K.571 No.4 (MONO)/6つのドイツ舞曲 ハ長調 K.509 No.6 (MONO)解説:「ベルリン・フィル×ドイツ・グラモフォン世紀の名盤100」シリーズ。本作は、名指揮者ブルーノ・ワルターの貴重な初録音≪コリオラン≫序曲を収めたアルバム。1928年の録音当時、ベルリン国立歌劇場の総監督だったエーリッヒ・クライバーによる、ニュアンスに満ちたモーツァルトも絶品。 (C)RS

¥1,282

ワルター/フリート E・クライバー BPO / ベルリン・フィルと大指揮者たちII(初回プレス限定盤/来日記念盤/SHM-CD) [CD]

種別:CD クラシック管弦楽曲 発売日:2013/09/18 販売元:ユニバーサル ミュージック 登録日:2013/07/17 ワルター/フリート E・クライバー BPO ワルター ブルーノ フリート オスカー クライバー エーリヒ ベルリンフィルハーモニーカンゲンガクダン ベルリン フィルトダイシキシャタチ2 ホットCP 内容:序曲≪コリオラン≫ 作品62 (MONO)/序曲≪フィンガルの洞窟≫ 作品26 (MONO)/歌劇≪イドメネオ≫ 序曲 (MONO)/6つのドイツ舞曲 ト長調 K.571 No.4 (MONO)/6つのドイツ舞曲 ハ長調 K.509 No.6 (MONO)解説:「ベルリン・フィル×ドイツ・グラモフォン世紀の名盤100」シリーズ。本作は、名指揮者ブルーノ・ワルターの貴重な初録音≪コリオラン≫序曲を収めたアルバム。1928年の録音当時、ベルリン国立歌劇場の総監督だったエーリッヒ・クライバーによる、ニュアンスに満ちたモーツァルトも絶品。 (C)RS

¥1,405

シューマン:交響曲全集

2022年11月15日に80歳の誕生日を迎えるダニエル・バレンボイム。ピアニスト、指揮者として今も第一線で活躍する巨匠の最新盤はシューマンの交響曲全集。2021年9月と10月にベルリンのフィルハーモニーと国立歌劇場でライヴ収録されたものです。バレンボイムにとっては、1975年&1977年録音のシカゴ響、2003年録音のシュターツカペレ・ベルリンとの全集以来となる3度目の録音です。 (C)RS

¥3,850

オトマール・スウィトナー/ベートーヴェン:交響曲全集[COCQ-83984]

NHK交響楽団の名誉指揮者として日本の音楽ファンに深く愛された巨匠スウィトナーが、手兵であったドイツの名門オケ、ベルリン・シュターツカペレ(ベルリン国立歌劇場管)とともに録音した名盤。新しい校訂譜だった“ギュルケ版”スコアを使用。当時、デンオンが誇ったデジタル技術を駆使したレコーディング~オーディオ・ファンの支持も獲得。第6番「田園」は、レコード・アカデミー賞を受賞し、決定的演奏のひとつとしてロングセラーを記録。

¥5,280

ベートーヴェン交響曲全集

[デンオン名盤アーティストBOX 1] DENONレーベルの名演名録音がバジェットBOXに! NHK交響楽団の名誉指揮者として日本の音楽ファンに愛されてきた巨匠オトマール・スウィトナーが、彼の手兵であったドイツの名門オーケストラ、ベルリン・シュターツカペレ(ベルリン国立歌劇場管弦楽団)とともに残した名盤を廉価BOX化。新しい校訂譜ギュルケ版の使用。デンオンが誇るデジタル録音技術を駆使したレコーディング。音楽ファンのみならず、オーディオ・ファンにも圧倒的支持を得たベートーヴェン交響曲全集。

¥5,280

ワーグナー 管弦楽曲集

[ベスト・クラシック100極 (21)] 1960年に史上最年少・初のアメリカ人指揮者としてワーグナーのメッカ、バイロイト音楽祭に登場して以来、ベルリン・ドイツ・オペラやウィーン国立歌劇場など重要なオペラ・ハウスのポストを歴任したマゼールにとってワーグナーは彼のもっとも得意とするレパートリーの一つで、ベルリン・フィルとのこのCDも彼の最高の名盤と言われている。 極HiFiCD仕様/音匠レーベル仕様。

¥1,760

リーム/バンテュス 作品集

2006年の秋、バイエルン国立歌劇場の音楽監督に就任したケント・ナガノ。それに伴い、それまで務めていたベルリン・ドイツ交響楽団は退任したものの、オーケストラより名誉指揮者の称号を贈られ、引き続き良好な関係を保っている。2011年に録音されたリームとバンテュス、2作の現代作品はどちらもナガノにとって挑戦的な演目であり、大きな野心の表れ。リームの「猟区」はソプラノとオーケストラとの5つの部分で構成された緊迫感溢れる物語。もう一つの作品は、以前からナガノと親しいフランスの作曲家バンテュスによる『星の王子様』をもとにした色彩的で楽しい物語。ベルリン・ドイツ交響楽団のファミリー・コンサートのために書かれた親しみやすい音楽。

¥2,937

ヴェルディ、チャイコフスキー、プッチーニ:弦楽四重奏曲集

2017年、シュターツカペレ・ベルリン(ベルリン国立歌劇場管弦楽団)の弦楽セクションのリーダーたちが、音楽監督ダニエル・バレンボイムの提言により結成した弦楽四重奏団。ヨーロッパの様々なホールで演奏してきた彼らが初CDのために選曲したのは、彼らにとってたいへん身近であるオペラ作曲家たちによる弦楽四重奏曲です。ヴェルディとプッチーニという、イタリア・オペラを代表する2人の巨匠が手掛けた珍しい室内楽と、各方面に名作を残したロシアの大作曲家による有名な「アンダンテ・カンタービレ」を含む作品。そのオペラの数々に日常的に親しんでいる彼らならではの、大仰に歌い上げるではなく、メロディを大切にした歌心に溢れる演奏をお楽しみいただけます。 (C)RS

¥3,223

リーム/バンテュス:作品集

2006年の秋、バイエルン国立歌劇場の音楽監督に就任したケント・ナガノ。それに伴い、それまで務めていたベルリン・ドイツ交響楽団は退任したものの、オーケストラより名誉指揮者の称号を贈られ、引き続き良好な関係を保っています。2011年に録音されたリームとバンテュス、2作の現代作品はどちらもナガノにとって挑戦的な演目であり、大きな野心の表れです。リームの≪猟区≫はソプラノとオーケストラとの5つの部分で構成された緊迫感溢れる物語。もう一つの作品は、以前からナガノと親しいフランスの作曲家バンテュスによる『星の王子様』をもとにした色彩的で楽しい物語。ベルリン・ドイツ交響楽団のファミリー・コンサートのために書かれた親しみやすい音楽です。 (C)RS

¥2,937

ワーグナー:管弦楽曲集

1960年に史上最年少・初のアメリカ人指揮者としてワーグナーのメッカ、バイロイト音楽祭に登場して以来、ベルリン・ドイツ・オペラやウィーン国立歌劇場など重要なオペラ・ハウスのポストを歴任したマゼールにとってワーグナーは彼のもっとも得意とするレパートリーの一つで、ベルリン・フィルとのこのCDも彼の最高の名盤と言われています。 (C)RS

¥1,760

ベルリン・フィルと大指揮者たちII

「ベルリン・フィル×ドイツ・グラモフォン世紀の名盤100」シリーズ。本作は、名指揮者ブルーノ・ワルターの貴重な初録音≪コリオラン≫序曲を収めたアルバム。1928年の録音当時、ベルリン国立歌劇場の総監督だったエーリッヒ・クライバーによる、ニュアンスに満ちたモーツァルトも絶品。 (C)RS

¥1,760

エーリヒ・クライバー/Beethoven:Symphony No.5/Tchaikovsky:Symphony No.6 [ARPCD0321]

20世紀の巨匠、E.クライバーの貴重な遺産。クライバーは、1954年にベルリン国立歌劇場の首席指揮者に就任したものの、翌年には辞任しています。55年以降は、専ら客演活動を展開していますが、ここでの録音もそうした時期のもの。56年1月に亡くなっていますので、正に最晩年の指揮を記録しています。「運命」&「悲愴」というメジャー作品のカップリングも充実。ベルリンとケルン、2つの名門オケの響きも魅力。因みに、この頃、息子のカルロスは既にポツダムの劇場の楽長を務めていました。

¥1,096

パーセル:≪アーサー王≫ 【Blu-ray】

■種別:Blu-ray■発売日:2020/06/19■販売元:ナクソス・ジャパン■説明:収録年:2017年1月19,21日/収録場所:ベルリン国立歌劇場(シラー劇場) ベルリン 170分■カテゴリ_映像ソフト_ミュージック_クラシック■登録日:2020/05/26

¥3,436

299件中、101 - 120件を表示 | 最初 |前へ |1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...|次へ |最後  |